幕末維新 催しリンク(期間期日末日順)
■09.10-10.05/島根県立美術館(島根)、展覧会「永田コレクションの全貌公開 二章 北斎 葛飾北斎期・戴斗期編」前期【島根県立美術館の浮世絵コレクション】
■09.06-10.05/石川県立美術館(石川)、展覧会「北斎・広重 大浮世絵展 巨匠対決!夢の競演 あなたはどっち派?」【アートアジェンダ】
■08.23-10.05/徳島城博物館(徳島)、企画展「阿波コレクション 近代が伝えた近世の阿波」【徳島市公式ウェブサイト】
■05.24-10.05/北斎館(長野)、展覧会「知られざる秀逸コレクション 東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展」【信州小布施 北斎館】
■05.31-10.06/宇和島市立伊達博物館(愛媛)、企画展「幕末ラプソディ 宇和島×米・蘭・英」【宇和島市ホームページ】
■09.06-10.13/徳島県立近代美術館(徳島)、大阪・関西万博特別連動企画「浮世絵の華 原安三郎コレクション」【アートアジェンダ】
■07.12-10.13/中津川市苗木遠山史料館(岐阜)、企画展「苗木遠山家 姫の調度と衣装」【中津川市】
■07.05-10.13/敦賀ムゼウム(福井)、企画展「万博と赤十字」【敦賀ムゼウム】
■09.19-10.19/はつかいち美術ギャラリー(広島)、展覧会「幕末明治の浮世絵百年 大江戸の賑わい」【公益財団法人 廿日市市芸術文化振興事業団】
■09.14-10.19/長崎県美術館(長崎)、ながさきピース文化祭2025「皇室の名品と長崎 皇居三の丸尚蔵館収蔵品展」【長崎県美術館】
■09.13-10.19/佐野市立吉澤記念美術館(栃木)、特別企画展「江戸から明治、本と浮世絵のオドロキ」後期【佐野市】
■06.28-10.19/徳島大学ガレリア新蔵展示室(徳島)、企画展「くらべて楽しむ 阿波の大相撲浮世絵展」【国立大学法人 徳島大学】
■09.01-10.25/河鍋暁斎記念美術館(埼玉)、企画展「旅と暁斎・暁翠」【河鍋暁斎記念美術館】
■04.29-10.26/司馬遼太郎記念館(大阪)、企画展「司馬作品 戦国・幕末を挿し絵でみる」【司馬遼太郎記念館】
■09.15-10.31/東京黎明アートルーム(東京)、特別展「柴田是真 対柳居から世界へ」【東京黎明アートルーム】
■05.03-10.31/防府天満宮歴史館(山口)、展示「没後110年記念 井上馨の書」【防府天満宮】
■09.07-11.02/安井息軒記念館(宮崎)、企画展「安井息軒、その人となり」【安井息軒記念館・安井息軒旧宅ホームページ】
■10.08-11.03/島根県立美術館(島根)、展覧会「永田コレクションの全貌公開 二章 北斎 葛飾北斎期・戴斗期編」後期【島根県立美術館の浮世絵コレクション】
■10.04-11.03/岡山シティミュージアム(岡山)、企画展「池田家文庫絵図展 幕末維新期の池田家」【岡山市】
■09.27-11.03/佐野美術館(静岡)、展覧会「皇居三の丸尚蔵館展 皇室の名宝 静岡ゆかりの品々とともに」【佐野美術館】
■09.26-11.03/黎明館(鹿児島)、企画特別展「島津家と伊達家」【鹿児島県】
■09.13-11.03/鶴ヶ城天守閣(福島)、再建60周年記念企画展『会津若松城のあゆみ』【一般財団法人 会津若松観光ビューロー】
■09.10-11.03/サントリー美術館(東京)、展覧会「幕末土佐の天才絵師 絵金」【サントリー美術館】
■09.07-11.03/和泉市久保惣記念美術館(大阪)、展覧会「Over The Waves 南蛮・万博・ジャポニスム」【和泉市久保惣記念美術館】
■08.02-11.03/南相馬市博物館(福島)、企画展「近代の戦争と南相馬」【南相馬市公式ウェブサイト】
■11.09/NHK文化センター青山教室(東京)、講座名「“極める男”三山ひろしスペシャルトーク」【PR TIMES】
■10.01-11.09/日比谷図書文化館(東京)、企画展「千代田の大奥 時代へのまなざし」【千代田区文化財サイト】
■09.18-11.09/霊山歴史館(京都)、展覧会「勝海舟と海舟をめぐる人々」【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】
■09.12-11.09/仙台市博物館(宮城)、特別展「徳川十五代将軍展 国宝・久能山東照宮の名宝」【仙台市博物館】
■08.16-11.09/京都市歴史資料館(京都)、企画展「19世紀京都発の地域情報」【京都市】
■07.16-11.09/三沢市先人記念館(青森)、企画展「廣澤安任の生涯」【来て!みさわ】
■07.11-11.09/大田区立勝海舟記念館(東京)、特別展「守り伝える海舟の歴史遺産」【大田区ホームページ】
■05.27-11.15/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、イベント「タイムカプセル郵便『龍馬へ贈る手紙』」募集【高知県立坂本龍馬記念館】
■11.15/龍馬の生まれたまち記念館(高知)、龍馬生誕祭【龍馬の生まれたまち記念館】
■11.15/高知市商店街(高知)、イベント「龍馬生誕祭」【どっぷり高知旅】
■11.16/高知市桂浜公園(高知)、第51回 龍馬まつり in 桂浜【公益財団法人高知市観光協会】
08.26-11.16/高野長英記念館(岩手)、企画展「水沢の蘭学 蘭学に関わった人々」【奥州市公式ホームページ】
■09.10-11.17/龍馬の生まれたまち記念館(高知)、企画展「史料にみる坂本家の暮らしと教養」【龍馬の生まれたまち記念館】
■11.22/高知県立県民文化ホールオレンジ(高知)、第37回 龍馬world東アジア大会【高知市公式ホームページ】
■09.13-11.23/白鹿記念酒造博物館(兵庫)、展覧会「木版の19世紀」【白鹿記念酒造博物館】
■10.04-11.24/群馬県立歴史博物館(群馬)、特別収蔵品展「上州の近世」【群馬県ホームページ】
■10.04-11.24/福山城博物館(広島)、特別展「阿部正桓と箱館出兵」【福山城博物館】
■09.30-11.24/熊本県立美術館(熊本)、展覧会「文武に生きた筆頭家老・松井家ただいま参上! 武家の嗜み、そして忠義」【アートアジェンダ】
■09.25-11.24/山口県立美術館(山口)、展覧会「歌川国芳展 奇才絵師の魔力」【山口県立美術館】
■09.20-11.24/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、収蔵品展「龍馬の評伝」【高知県立坂本龍馬記念館館】
■09.13-11.24/桂浜公園内坂本龍馬像横(高知)、イベント「龍馬に大接近」【公益社団法人高知市観光協会】
■10.18-11.30/明治神宮ミュージアム(東京)、展覧会「偉人たちの筆あと 明治神宮所蔵 書の名品から」【明治神宮】
■10.04-11.30/岩槻人形博物館(埼玉)、開館5周年記念特別展「THE 岩槻の人形史 受け継がれし人形、ここに見参!」【さいたま市】
■03.xx-11.xx/清川歴史公園 清河関所(山形)、企画展「激動の幕末維新 庄内が見た戊辰戦争と明治天皇東北巡行」【清川歴史公園】
■11.15-12.07/くろ谷金戒光明寺(京都)、秋の特別拝観【@Press】
■09.10-12.07/北茨城市歴史民俗資料館(茨城)、特別展「HISTORY OF KITAIBARAKI CITY」【北茨城市歴史民俗資料館】
■06.08-12.07/岡田美術館(神奈川)、特別展「愛と平和の江戸絵画」【アートアジェンダ】
■05.03-12.07/徴古館(佐賀)、通常展【公益財団法人鍋島報效会 徴古館】
■12.13/高知市役所本庁舎(高知)、イベント「龍馬プロジェクションマッピング」【どっぷり高知旅】
■10.31-12.14/東大阪市民美術センター(大阪)、特別展「幕末明治の浮世絵百年 大江戸の賑わい」【東大阪市民美術センター】
■10.31-12.14/佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館(佐賀)、企画展「佐賀藩と鉄 鐡ノ藩士、反射炉ニ挑ム」【世界遺産「明治日本の産業革命遺産」10周年記念特設サイト】
■09.23-12.14/東行記念館(山口)常設企画展「幕末を彩った人たち」【SHIMOHAKU Web Site】
■09.13-12.14/田中本家博物館(長野)、特別展「歌川国芳 パノラマ錦絵の世界」【田中本家博物館】
■10.11-12.07/佐川町立青山文庫(高知)、特別展「南海太郎朝尊」【高知県立高知城歴史博物館】
■10.03-12.10/大宮盆栽美術館(埼玉)、特別展「緑のフロンティア 大宮盆栽村100年」【NEWSjp】
■09.27-12.21/高崎市タワー美術館(群馬)、展覧会「日本画オノマトペ」【高崎市公式ホームページ】
■09.27-12.14/山形県立博物館(山形)、特別展「両羽博物図譜 博物学者 松森胤保に描かれた動物たち」【山形県立博物館】
■04.19-12.28/[PDF]山口市 大村益次郎関連スポット5箇所(山口)、大村益次郎生誕200年記念キーワードラリー【山口市】
■R07.04.25-R08.01.04/鳥取砂丘 砂の美術館(鳥取)、展示 第16期「砂で世界旅行・日本」【鳥取砂丘 砂の美術館】
■R07.10.21-R08.01.11/足立区立郷土博物館(東京)、文化遺産調査特別展「千住宿400年」【足立区】
■R07.11.12-R08.01.12/霊山歴史館(京都)、展覧会「龍馬と武市半平太」【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】
■R07.10.07-R08.01.12/西郷南洲顕彰館(鹿児島)、特別展「西郷家の人々 眠る墓所と人物像」【西郷南洲顕彰館】
■R07.10.01-R08.01.12/高知市(高知)、イベント「龍馬重ね捺しスタンプラリー」【高知市公式ホームページ】
■R07.11.01-R08.01.18/名古屋刀剣博物館(愛知)、特別展「江戸三作と門弟たち」【名古屋刀剣博物館・名古屋刀剣ワールド 本館】
■R07.04.26-R08.01.18/角川武蔵野ミュージアム(埼玉)、企画展「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」【角川武蔵野ミュージアム】
■R08.01.23-R08.01.25/京都 先斗町歌舞練場(京都)、世界遺産朗読劇『幕末松風録 京の章』【PR TIMES】
■R07.11.01-R08.02.18/中津川市苗木遠山史料館(岐阜)、企画展「遠山家伝来の絵画展」【中津川市】
■R07.09.02-R08.03.08/伊藤公資料館(山口)、企画展「和の新収蔵品展 よみがえる明治の彩」【光市】
■R07.12.16-R08.03.15/下関市立歴史博物館(山口)、企画展「詩歌で蘇る幕末」【SHIMOHAKU Web Site】
Editing by 龍馬堂