令和07(2025)年01月 気ままに更新 幕末維新の話題

01.30/福山市の備後護国神社、能舞台の改修完了 幕末の建築 広島【中国新聞デジタル】01.31
01.30/木戸孝允の書簡も 「大阪会議」150年記念展覧会 大阪の料亭・花外楼で2月に開催大阪【産経ニュース】01.31
[関連]/花外楼(大阪)、大阪会議150年特別記念ミニ歴史ミュージアム「明治の元勲とその周辺」(02.06-02.08)【大阪の老舗料亭 花外楼】
01.30/30周年記念原画展「るろ剣展」志々雄真実篇 東京会場レポート 東京【アニメイトタイムズ】01.31
01.30/黒澤明の弟子が描く「雪の花」の心優しき人々 「チャングムの誓い」の限界を乗り越えた江戸の町医者 映画【ひとシネマ】01.31
01.30/西郷隆盛の上京伝える 「鹿児島県令の使い」 〝くまもとの記憶〟今に伝える 熊本【熊本日日新聞社】01.31
01.30/書評 『「信教の自由」の思想史 明治維新から旧統一教会問題まで』 小川原正道【キリスト新聞社ホームページ】01.31
[関連]/小川原正道『「信教の自由」の思想史 明治維新から旧統一教会問題まで 筑摩選書』【Amazon.co.jp】
01.30/プレスリリース 詳しく、だけど読みやすく。ノンフィクションでおなじみの著者が描く人物伝シリーズ! 文研出版より『坂本龍馬 幕末の日本をかけぬける』を発売! | 新興出版社啓林館【PR TIMES】01.31
[関連]/国松俊英,十々夜『坂本龍馬 幕末の日本をかけぬける 歴史をひらく人物伝』【Amazon.co.jp】
01.30/プレスリリース 伊丹発着 戊辰戦争の舞台訪ねる 歴史学者の講座付き 予約受付中 | 産業経済新聞社【PR TIMES】01.31
01.30/催しリンクへ追加-熊本大学文法学部本館A1講義室(熊本)、講演会「熊本藩士上田久兵衛と幕末維新」(03.08)【熊本大学】01.30
01.29/青森ねぶた最古の写真か 明治初期、高さ10メートル超 青森[幕末から明治初期に限られる]【Web東奥】01.30
01.29/愛知・豊橋の新アリーナ計画地から武家屋敷跡 奈良時代の遺構遺物も 愛知[幕末の吉田藩士の武家屋敷地と]【朝日新聞】01.30
01.29/龍馬生誕190年ロゴ 高知【読売新聞】01.30
[関連]/坂本龍馬生誕190年記念事業【高知市公式ホームページ】
01.29/海舟先祖徳川家との関係 大田の記念館 勝家資料初公開も 東京【読売新聞】01.30
[関連]/大田区立勝海舟記念館(東京)、企画展「勝家昔日譚」(R06.11.15-R07.03.09)【大田区ホームページ】
01.29/長府発展に尽力、最後の藩主・毛利元敏展 山口・下関で来月9日まで 山口【朝日新聞】01.30
[関連]/下関市立歴史博物館(山口)、企画展「毛利元敏 趣味と郷土を愛した最後の殿様」(R06.12.06-R07.02.09)【SHIMOHAKU Web Site】
01.29/絢爛豪華な舞台の記憶 静嘉堂@丸の内「歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」 レポート 東京【アイエム】01.30
[関連]/静嘉堂文庫美術館(東京)、展覧会「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」(01.25-03.23)【嘉堂文庫美術館】
01.29/日野市 あなたも新選組の一員に! 「ひの新選組まつり」の隊士募集が2月1日から開始します!(ひのさんぽ) 東京【Yahoo!ニュース】01.30
[関連]/甲州街道 日野宿周辺(東京)、第28回ひの新選組まつり(05.10-05.11)【PR TIMES】
01.29/吉本新喜劇・アキ 自身のプロジェクト公演アピール「35年間の熱い思いが詰まってます」 演劇[今回はシリアスな幕末青春グラフィティ]【スポニチ】01.30
01.29/作品賞・主演男優賞 「侍タイムスリッパー」2冠 山口馬木也 侍そのもの奇跡の“ハマり役” 映画【スポニチ】01.30
01.29/「京都にて」大林素子、"新選組ブラリ"へ!『歳三様』銅像と笑顔でパシャリ 京都【スポーツブル】01.30
01.29/高杉晋作の墓「東行庵」の新しい公衆トイレ完成 下関|NHK 山口県のニュース【NHK】01.30
01.29/調和する「和モダン」 東行庵で公衆トイレ完成 山口【毎日新聞】01.30
01.29/今年も大阪店で冬の美味ふぐの「白子祭り」開催!伊藤博文公ゆかりの歴史ある名店でふぐと白子を堪能(磯貝由起) 山口【Yahoo!ニュース】01.30
01.29/坂本龍馬の陰に隠れた近藤長次郎、知られざる偉人の生い立ち、勝海舟との出会い、土佐藩を脱藩し薩摩藩士へ【JBpress】01.30
01.29/「完璧な技術だ」、明治の日本にやってきたイギリス女性が感心した「明治時代の“天皇の庭園”」のスゴさ(学術文庫&選書メチエ編集部)【学術文庫&選書メチエ | 講談社】01.30
01.29/「遺体の腹の中に手を突っこんで内臓をつかみ出すと」…! 太平洋戦争から80年……(潮書房光人新社)[「玉砕」は西郷隆盛の七言絶句が出典か])【現代ビジネス | 講談社】01.30
01.29/「足利尊氏=逆賊」は明治政府の陰謀だった…最新研究でわかった室町幕府初代将軍のこれまでとは真逆の評価【PRESIDENT Online】01.30
01.29/弘兼憲史「スーパーのレジ待ち」すら楽しむ境地 「おもしろきこともなき世」も心持ちで変わる["幕末のヒーロー"高杉晋作の辞世]【東洋経済オンライン】01.30
01.29/対等どころか子供扱いされていた幕末明治の日英関係~新政府は英国の言いなりか【BUSHOO!JAPAN】01.30
01.28/西南戦争が起きたキッカケは何なのか「視察」を「刺殺」と勘違いって本当なの?【BUSHOO!JAPAN】01.30
01.21/地元の「城」は本物か? 史実無視の天守閣が建てられた理由を歴史評論家が語る[明治維新を迎えたとき、全国に70棟程度の]【Book Bang】01.30
01.28/「蘭学・洋学の町」津山と大分県中津市の児童が交流|NHK 岡山県のニュース【「NHK】01.29
01.28/東行庵に和風モダンな公衆トイレ 27歳以下対象にコンペ、デザイン採用 山口【山口新聞 電子版】01.29
01.28/幕末の蒸気船、専門家に学ぶ 2月1日、江差で講座 北海道【北海道新聞デジタル】01.29
01.28/新政厚徳…自民・森山幹事長が初の代表質問をしめくくったのは郷土の偉人・西郷隆盛が掲げた信念「政治は謙虚に丁寧に」 自問自答は石破首相にも届いたか 鹿児島【373news.com】01.29
01.28/若者目線で瀬戸内市の文化財PR 邑久高生が動画制作 7カ所取材 岡山[明治天皇も所有していた]【山陽新聞デジタルジ】01.29
01.28/大森一樹の遺志、緒方明へ 映画「幕末ヒポクラテスたち」制作中【日本経済新聞】01.29
01.28/幕末の志士たちの万葉集「歌剣の維新歌」 青梅市在住・吉田慎太郎さんが出版 東京【西多摩経済新聞】01.29
[関連]/吉田慎太郎『歌剣の維新歌 歌で綴る幕末史 純粋行動者の系譜』【Amazon.co.jp】
01.28/武四郎が龍馬に与えた影響は? 松阪の記念館で特別展 三重【中日新聞Web】01.29
[関連]/松浦武四郎記念館(三重)、特別展示「武四郎と龍馬」(01.24-03.23)【松浦武四郎記念館】
01.28/養浩館庭園、旧田村家、龍双ケ滝… 映画「雪の花」のロケ地巡礼マップ作成 福井【中日新聞Web】01.29
[関連]/[PDF]雪の花 ロケーションマップ2025【ふくいドットコム】
01.28/芳根京子、疫病に立ち向かう町医者が主人公の映画『雪の花』に「希望の光を感じてもらえたら」 映画【ホミニス】01.29
01.28/ 東京都中央区 正月太りを解消したい!「さがそう・えどはくスタンプラリー」で日本橋を散策してきました(Tabicco) 東京[勝海舟生誕の地]【Yahoo!ニュース】01.29
01.28/催しリンクへ追加-霞会館記念学習院ミュージアム(東京)、学習院コレクション「華族文化 美の玉手箱」(03.14-0517)【ARTPR】01.28
01.27/プレビュー 「華族文化 美の玉手箱」霞会館記念学習院ミュージアムで3月14日から リニューアルオープン記念展 東京【美術展ナビ】01.28
01.27/福沢諭吉に至る中津藩の学問の系譜、多くの先人たち…大分県の中津市歴史博物館「全体像を感じてほしい」 大分【読売新聞】01.28
01.27/鉄筋コンクリート製から史実へ近づく天守閣。会津若松城・小田原城・大垣城・岡山城・福山城は改修でどう変化を遂げたのか[幕末の姿が再現]【FNNプライムオンライン】01.28
01.27/『生誕190年記念 豊原国周』太田記念美術館で 代表作「具足屋版役者大首絵」シリーズを一挙公開 東京【ぴあニュース】01.28
[関連]/太田記念美術館(東京)、展覧会「生誕190年記念 豊原国周」前期(02.01-02.24)【アートアジェンダ】
01.27/開館30周年で特別展 三重・松阪の武四郎記念館 館長らテープカットで祝う 三重【夕刊三重電子版】01.28
01.27/武四郎と龍馬の共通点を探る 三重・松阪の記念館で特別展 三重【朝日新聞デジタル】01.28
01.27/松浦武四郎と坂本龍馬とのつながり 幕末の志士は蝦夷地に興味か 三重【三重テレビ放送】01.28
[関連]/松浦武四郎記念館(三重)、特別展示「武四郎と龍馬」(01.24-03.23)【松浦武四郎記念館】
01.27/『Rise of the Ronin』の「Steam版」が3月11日(火)発売決定。あらたに8K解像度、120fpsに対応【電ファミニコゲーマー】01.28
01.27/北越戊辰戦争の激戦地、全国でも珍しい塹壕や陣の跡…新潟・小千谷で住民も加わり調査 新潟【読売新聞】01.28
01.27/映画「雪の花」主人公・笠原白翁ってどんな人? 研究者や子孫に聞いてみた 福井【中日新聞Web】01.28
01.27/京都市中京区 卵黄と糖蜜だけ、壬生の老舗が生み出す「至福の味」(みやこ) 京都[壬生屯所旧跡『八木家』、そのすぐそばに]【Yahoo!ニュース】01.28
01.27/プレスリリース 『薄桜鬼 真改』×『はなの舞』 コラボ第12弾 2025年1月28日 スタート! | チムニー【PR TIMES】01.28
01.26/幕末日本の「識字率世界一」を支えた江戸時代の教育制度 都市だけでなく農村部で「寺子屋」が必要とされた理由 投資の日本史【マネーポストWEB】01.28
01.26/昔も「キラキラネーム」はあった…戦前の女性誌が考案したユニーク企画「赤ちゃん名付け部」がつけた「名前」(講談社資料センター)[明治政府が出した「改名禁止」]【現代ビジネス | 講談社】01.28
01.26/高知県立坂本龍馬記念館 企画展示室 休室のお知らせ 1月28日~2月5日まで 高知【高知県立坂本龍馬記念館館】01.28
01.27/催しリンクへ追加-北斎館(長野)、企画展「インフルエンサー北斎」(01.25-04.06)【信州小布施 北斎館】01.27
01.26/幕末の家計簿が伝える藩士の生活 質素倹約、庶民と交流も 小野藩家老・伊藤家調査、冊子に 好古館の石野館長 兵庫【神戸新聞NEXT】01.27
01.26/原爆で焼け焦げた人体解剖模型や血で染まった白衣…損壊懸念される被爆資料や遺構、長崎大学が修復し保存へ 長崎[模型は幕末、オランダの軍医ポンペによって]【読売新聞】01.27
01.26/日野市 歴史の舞台に立つのはあなた!「第28回ひの新選組まつり」の隊士募集が始まります! 東京【号外NET 日野市】01.27
[関連]/甲州街道 日野宿周辺(東京)、第28回ひの新選組まつり(05.10-05.11)【PR TIMES】
01.26/大人の日帰りウォーキング 歴史ロマンの謎?反対向きに復元された史跡を訪ねる旧街道を1日20km歩く旅(わか子) 群馬[幕末になると関所の取り締まりも緩やかになり]【Yahoo!ニュース】01.27
01.26/名作だった「日曜劇場」ランキング! 3位『ビューティフルライフ』、2位『華麗なる一族』を圧倒的に超えた1位の作品は? 2000年代編[第1位は『JIN-仁-』(2009年)]【女性自身】01.27
01.26/お由羅騒動 調所の失脚、その影に揺れる久光の野望!呪詛か偶然か、お由羅の方を巡る因縁(華盛頓) 鹿児島【Yahoo!ニュース】01.27
01.26/近思録崩れ 歴史の影に隠された真実!近思録崩れの余波と薩摩藩の未来(華盛頓) 鹿児島【Yahoo!ニュース】01.27
01.26/だから大河「べらぼう」には「松平」が多すぎる…家康の一族だけではない大量に存在した松平姓の序列4段階【PRESIDENT Online】01.27
01.26/なぜ石高ゼロで運営できた?戦国期から幕末までの「松前藩」ドタバタな歴史【BUSHOO!JAPAN】01.27
01.24/JR京都駅から40分足らずで着くまちにある「日本最後の城」とは 人情食堂と「マリオの山」も 京都【京都新聞デジタル】01.27
01.25/テーマパークも顔負け?! 鹿児島空港に西郷どん登場「またきてね」 出発便の窓の外、整備士が噴霧器使い水アート スカイマークの粋なお見送り好評 鹿児島【373news.com】01.26
01.25/さあロケ地巡ろう 県がマップ作る 映画「雪の花」全国公開スタート 福井【日刊県民福井Web】01.26
[関連]/[PDF]雪の花 ロケーションマップ2025【ふくいドットコム】
01.25/井上馨と西園寺公望 清水の別荘や愛用品紹介 静岡市歴史博物館で25日開幕 静岡【静岡新聞DIGITAL】01.26
[関連]/静岡市歴史博物館(静岡)、企画展示「しずおか別荘ものがたり」(01.25-03.09)【静岡市歴史博物館】
01.25/龍馬を「龍先輩」 長岡謙吉書簡・小島亀二郎宛(1871年、小島家資料)県立高知城歴史博物館 わが館のイッピン(1) 高知【高知新聞】01.26
01.25/『雪の花 ともに在りて』松坂桃李×芳根京子、心振るわせる夫婦愛を体現した本格時代劇 映画【ニッポン放送 NEWS ONLINE】01.26
01.25/松坂桃李「時代劇って本当にいいな!」 芳根京子「太鼓に出会えて嬉しかった」 映画『雪の花 ともに在りて』公開記念舞台挨拶 映画【ランランエンタメ!】01.26
01.25/日本料理店の若主人たちが届ける『“本物に触れる”京の食文化体験プロジェクト KYOTO 365』が2・3月に開催 京都[伏見にまつわる幕末や伏見の酒との歴史]【Leaf KYOTO】01.26
01.25/名作だった「大河ドラマ」ランキング! 3位『利家とまつ』、2位『篤姫』を抑えた1位は? 2000年代編【女性自身】01.26
01.25/好きな「日曜劇場」の歴代ドラマランキング! 2位『JIN-仁-』を僅差で抑えた1位は?【All About ニュース】01.26
01.25/ある偉人にそっくりすぎる赤ちゃん その姿に「100点すぎる」「笑っちゃいました」[西郷隆盛を彷彿とさせる]【grape】01.26
01.25/カタバミの花にはピンクや紫もある!クローバーとの違いも紹介(BE-PAL.NET)[1860年代に日本に持ち込まれたと]【Yahoo!ニュース】01.26
01.25/日本人が昔から苦手だった「LとR」の発音 黒船来航前から英語学習は始まっていた【BUSHOO!JAPAN】01.26
01.25/プレスリリース 吉村昭『雪の花』原作映画公開記念 特集展示「雪の花 ともに在りて 展」を開催中です | 荒川区【PR TIMES】01.26
01.25/催しリンクへ追加-石原良純の九州を変えた!城スペシャル「すごいぜ!熊本城 第5弾」(テレビ番組、02.22)【石原良純の九州を変えた!城スペシャル】01.25
01.25/催しリンクへ追加-町田市立国際版画美術館(東京)、展覧会「日本の版画1200年 受けとめ、交わり、生まれ出る」(03.20-06.15)【町田市立国際版画美術館】01.25
01.24/武四郎と龍馬に焦点 松阪の記念館で特別展 三重【伊勢新聞】01.25
[関連]/松浦武四郎記念館(三重)、特別展示「武四郎と龍馬」(01.24-03.23)【松浦武四郎記念館】
01.24/松江藩を支えた家老の大橋茂右衛門に迫る 松江歴史館で館蔵品展 島根【朝日新聞デジタル】01.25
[関連]/松江市立松江歴史館(島根)、館蔵品展「松江藩を支えた家老 大橋茂右衛門」(01.24-03.30)【松江市立松江歴史館】
01.24/「文化財防火デー」前に旧伊藤博文邸で消火訓練 光|NHK 山口県のニュース【NHK】01.25
01.24/みんなで守ろう文化財!県指定の有形文化財で地元園児が防火訓練 山口[園内にある伊藤公資料館から]【KRY NEWS NNN】01.25
01.24/棚倉城の歴史を紹介 築城400年記念で講演会 東北芸術工科大の北野名誉教授が説明 福島[戊辰戦争で落城するまでの約240年間]【福島民報】01.25
01.24/週末映画コラム 今時代劇が熱い 多くの人々を疫病から救った実在の町医者『雪の花 ともに在りて』 初めて武士階級として一揆を起こした男『室町無頼』 映画【エンタメOVO】01.25
01.24/松坂桃李、三船敏郎さんが使っていた小道具を継ぐ 映画「雪の花」 映画【スポーツ報知】01.25
01.24/坂本龍馬の生家跡に誕生『hotel nansui』 一流のおもてなしの極意とは 高知【RKC NEWS NNN】01.25
01.24/お笑いと「壬生義士伝」難役の温度差よ 「森繁病」か…男と男「武士の世界」と宴会場【産経ニュース】01.25
01.24/NHK生放送で痛恨事 大河ドラマの漢字間違え鈴木奈穂子アナ平身低頭 三谷幸喜氏は「どっちでもいいw」[『新選組!』の漢字]【デイリースポーツ】01.25
01.24/四條畷市 長船・長義が作った宝刀を無料展示 2月1・2日の四條畷神社・厄除大祭で(具志堅浩二) 大阪[明治天皇から賜った「備州長船住長守」]【Yahoo!ニュース】01.25
01.24/越後騒動 高田藩の改易とその後!越後の嵐が津山に繋がるまで(華盛頓) 新潟[その影響は幕末に至るまで尾を引きます]【Yahoo!ニュース】01.25
01.24/勝海舟は、なぜ「日清戦争に反対した」のか…現代にも通じる「その明快な言い分」(講談社文庫出版部)【群像 | 講談社】01.25
01.24/盟友から決裂へ…明治の分岐点「明治六年の政変」西郷隆盛と大久保利通が歩んだ異なる道【Japaaan】01.25
01.24/催しリンクへ追加-大阪企業家ミュージアム(大阪)、催し「五代友厚生誕記念ウィーク」(02.08-02.14)【大阪商工会議所】01.24
01.24/催しリンクへ追加-大阪取引所・大阪商工会議所(大阪)、大阪の恩人「五代友厚」スタンプラリー2025(02.07-02.14)【日本取引所グループ】01.24
01.24/催しリンクへ追加-宝台院(静岡)、特別展「冬の虫干し拝観」(01.21-02.21)【宝台院】01.24
01.24/OGURIをあるく 小栗上野介をめぐる旅 第31回 横須賀編(2)文・写真 藤野浩章 神奈川【タウンニュース】01.24
01.23/大阪の「恩人」五代友厚の誕生日を祝おう 取引所と商議所がイベント 大阪【朝日新聞デジタル】01.24
01.23/狩野派絵師の掛け軸展示 宝台院「虫干し拝観」 渋沢栄一、勝海舟の漢詩も 静岡市葵区【静岡新聞DIGITAL】01.24
01.23/東京・港区の水道水で造る日本酒「江戸開城 意外性で売る メードインTOKYO(上)【日本経済新聞】01.24
01.23/映画「雪の花 ともに在りて」 町医者の信念、時代超え 小泉堯史監督「病と闘う意志 ひかれ」 映画【東京新聞デジタル】01.24
01.23/松坂桃李インタビュー 映画『雪の花 ともに在りて』 過去があるから今がある 時代劇を馴染ませる覚悟 映画【otocoto】01.24
01.23/笠原白翁の墓所を修繕へ、24日からCF開始 天然痘との格闘を後世に 福井【中日新聞Web】01.24
01.23/「官軍史観にとらわれないで」 上野戦争と彰義隊 実像追う大蔵八郎さん(75)【東京新聞デジタル】01.24
[関連]/大藏八郞『彰義隊士の手紙 続『新彰義隊戦史』』【Amazon.co.jp】
01.23/土方歳三が陣を敷いた寺が上三川に 真岡方面から鬼怒川渡り、大軍休める地を求めたか 戦いの傷跡今も 栃木【47NEWS】01.24
01.23/山本有三が「米百俵」に込めた教育への思い 今も三鷹に残る美しい洋館で、子どものために動き続けた生涯 栃木【東京新聞デジタル】01.24
01.23/江戸お家騒動目録 人吉藩、お家騒動の連鎖!歴史に渦巻く対立と悲劇の記録(華盛頓) 熊本[幕末の1865年、「丑歳騒動」]【Yahoo!ニュース】01.24
01.23/お待たせしました! ついに勝海舟と坂本竜馬が初共演「だってわざわざ斬りにきたんでしょ」 | 竜馬がゆく#110【文春オンライン】01.24
01.23/勝海舟の”ビッグな夢”に竜馬が共鳴。ついに運命の出会いを果たす! | 竜馬がゆく#111【文春オンライン】01.24
01.23/催しリンクへ追加-プレミアムシネマ「幕末純情伝」(テレビ番組、02.27)【NHK】01.23
01.23/1月23日 寺田屋事件 1866年 京都【京都新聞】01.23
01.23/SUPER EIGHT・丸山隆平、時代劇の役作り明かす「髪洗う時そんきょしてる」…主演舞台の稽古公開 演劇[幕末の江戸の町を]【スポーツ報知】01.23
01.22/横須賀の街、地図や模型で知る今昔 幕末から現在までたどる企画展が開催 神奈川【神奈川新聞】01.23
[関連]/横須賀市自然・人文博物館(神奈川)、特別展示「市街地が語る横須賀 中央・追浜の先駆性と変貌」(R06.12.03-R07.05.21)【横須賀市自然・人文博物館】
01.22/「明治三老農」中村直三知る “道しるべ”が刊行 天理大・幡鎌教授、資料943点を整理 奈良【毎日新聞】01.23
01.22/「好き」の気持ち大事 創業者・岩崎弥太郎の出身地で三菱グループ社員が中学生に講演 安芸市 高知【高知新聞】01.23
01.22/山川豊、ファミリーコンサートでファンがキャーキャーと大騒ぎ! 鳥羽一郎のファン? 俺のファン? いや、甥っ子・木村徹二のファンか![私の初恋は、幕末の偉人、陸奥宗光です]【ニッポン放送 NEWS ONLINE】01.23
01.22/WBC優勝監督栗山さんが講演/「人は変われるし能力もたくさん。自分大切に」 萩で中高生に 山口[幕末の思想家吉田松陰]【山口新聞 電子版】01.23
01.22/ワクチン普及の功労者!江戸時代の町医者夫婦の奔走に感動が止まらない…『雪の花 ともに在りて』を時代劇ビギナーはどう観た? 映画【MOVIE WALKER PRESS】01.23
01.22/死者1000人超とされる幕末の「伊賀上野地震」、当時の混乱生々しく…古文書が奈良の寺で見つかる 奈良【読売新聞】01.23
01.22/鈴木誉志男のコーヒー物語 フランスで渋沢が好んだ味とは 茨城【毎日新聞】01.23
01.22/小城の風 八天神社の古文書 江戸から明治の歴史伝え 佐賀【佐賀新聞】01.23
01.22/南風録 米国のレーガン大統領は……[薩摩藩英国留学生の長沢鼎]【南日本新聞】01.23
01.22/「きみは天才か?」映画監督・河合義隆が初対面で放った言葉「天才とやらないと、僕の才能が泣くんだよね」[一番のヒット作が『幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬』]T【ENCOUNT】01.23
01.22/『がきデカ』作者も勝ち目なしと激白?!『マカロニほうれん壮』の壮絶な終焉 マンガ[新撰組のメンバーである3名の名前から]【ATLAS】01.23
01.22/五代友厚はどのようにして「薩摩スチューデント」を選抜したのか?使節団の使命と知られざる辞退者の存在【JBpress】01.23
01.22/一万円札の福澤と新紙幣の顔3人 Keio Times【慶應義塾】01.23
01.22/プレスリリース 第28回ひの新選組まつり 開催決定2月1日から隊士パレード・隊士コンテストに参加する隊士を募集開始! | 日野市役所【PR TIMES】01.23
01月下旬/吉田慎太郎『歌剣の維新歌 歌で綴る幕末史 純粋行動者の系譜』【Amazon.co.jp】01.22
01月下旬/泰三子『だんドーン(6)モーニングKC』【Amazon.co.jp】01.22
01月下旬/小笠原晃紀『天造の地』【Amazon.co.jp】01.22
01月下旬/渡辺利夫『大いなるナショナリスト 福澤諭吉』【Amazon.co.jp】01.22
01月下旬/阪井芳貴『伝承と往来 地域文化を掘る』【Amazon.co.jp】01.22
01月下旬/神永学『月下の黒龍 浮雲心霊奇譚 集英社文庫』【Amazon.co.jp】01.22
01.22/催しリンクへ追加-シェラトン鹿児島 Daily Social(鹿児島)、催し「鹿児島市フェア 鹿児島ゆかりの偉人の食卓」(01.21-03.31)【Daily Social】01.22
01.21/鹿児島ゆかりの偉人が愛した料理 シェラトン鹿児島でフェア開催 ビュッフェスタイル 志學館大学監修 鹿児島[幕末に生きた偉人たちが愛した料理]【KTS鹿児島テレビ】01.22
01.21/「三重津海軍所跡」を題材にしたかるた大会で世代間の交流|NHK 佐賀県のニュース【NHK】01.22
01.21/横須賀市で参加費無料のウォーキングイベント開催 親子で歴史スポット巡り&特典満載 神奈川[勝海舟ゆかりの浦賀道など]【いこーよニュース】01.22
01.21/青のミブロ 安田剛士が選ぶ「#ミブロ描いてみた」ファンアート募集【アニメージュプラス】01.22
01.21/埼玉県商工会議所連合会 新春研修会 埼玉[山岡鉄舟が「剣を学ぶ者は必ず禅を学ばなければいけない」という]【テレ玉ニュース】01.22
01.21/鳥羽伏見の戦い 武家政権の確立と終焉に因縁の地 京都・城南宮 誠の足跡 新選組を行く 京都【産経ニュース】01.22
01.21/15歳、大人自覚を 下関市立木屋川中2年生、武家の元服にちなみ立志式 山口【毎日新聞】01.22
01.21/「高知でやり尽くした」カブス今永昇太、高知市でメジャー仕様の自主トレ 坂本龍馬Tシャツで充実の「高知愛」 高知 野球【47NEWS】01.22
01.21/「物撮り」の歴史たどる 県立美術館で特別展 幕末~現在、写真作品181件など 大津 滋賀【毎日新聞】01.22
[関連]/滋賀県立美術館(滋賀)、展覧会「BUTSUDORI ブツドリ モノをめぐる写真表現」(01.18-03.23)【滋賀県立美術館】
01月中旬/呉座勇一『日本史敗者の条件 PHP新書』【Amazon.co.jp】01.22
01.21/催しリンクへ追加-新山口駅観光交流センター(山口)、歴史の道 萩往還展(01.18-03.02)【西の京 やまぐち】01.21
01.21/催しリンクへ追加-越前和紙の里美術館(福井)、展覧会「歌川広重展」(R06.12.18-R07.03.17)【越前和紙の里美術館】01.21
01.20/山口で「萩往還展」始まる 見どころの解説展示、週末はガイド常駐 山口[幕末には維新の志士たちも往来したという「萩往還」]【山口宇部経済新聞】01.21
01.20/歌川広重の復刻浮世絵、風景や美人画27点 越前市で展示 福井【北陸・信越観光ナビ】01.21
01.20/戊辰の戦跡発見相次ぐ 小千谷・朝日山古戦場周辺 陣地や塹壕「地域の誇りに」 新潟【読売新聞】01.21
01.20/約20年にわたる議論に決着?五泉市“旧町名”混在問題 市・住民で意見対立も…旧町名生かした新たな町名に変更へ 新潟[幕末期の昔の町の名前が]【新潟ニュース NST】01.21
01.20/「下田水仙ツーデーマーチ」に600人 早春の下田で自然と歴史楽しみ歩く 静岡[吉田松陰が仮住まいした蓮台寺や]【伊豆下田経済新聞】01.21
01.20/Topics 「雪の花 ともに在りて」24日公開 小泉監督、勇気づけられ 映画【毎日新聞】01.21
01.20/BL=ボーイズラブの略ではない? 漫画『ババンババンバンバンパイア』女子ウケ高まるポイントを探る[新撰組土方歳三、太宰治など]【リアルサウンド ブック】01.21
01.20/高知で自主トレ シカゴ・カブスの今永昇太投手 高知の思い出を語る 高知 野球[ガチャガチャで坂本龍馬を1発で引き当てた]N【RKC NEWS NNN】01.21
01.20/京都市中京区の二条城で将軍控室「大広間 帳台の間」を初公開 幕府と宮廷由来の絵画が競演 京都【京都新聞】01.21
01.20/日本画の大家が描いた「歴史と神話」 明治天皇の事績伝える壁画の下絵も 京都の美術館で企画展 京都【47NEWS】01.21
[関連]/京都府立堂本印象美術館(京都)、展覧会「歴史画パラダイス」(01.21-03.30)【京都府立堂本印象美術館】
01.20/展覧会「幕末土佐の天才絵師 絵金」東京・サントリー美術館で、絵師・金蔵の鮮やかな芝居絵屏風が集結 東京【ファッションプレス】01.21
[関連]/サントリー美術館(東京)、展覧会「幕末土佐の天才絵師 絵金」(09.10-11.03)【サントリー美術館】
01.20/幕末明治、庶民の視点から 宮本輝が初の歴史小説「潮音」【日本経済新聞聞】01.21
01.20/まさに“読む薬”……幕末・維新の激動に立ちむかう「富山の薬売り」を熱く描く、宮本輝、初の大河歴史小説・開幕篇 書評【ダ・ヴィンチWeb】01.21
[関連]/宮本輝『潮音 第一巻』【Amazon.co.jp】
01.20/いよいよ池田屋事件へ。土方と山南は大きな決断を下す(ネタバレあり) 青のミブロ 新選組編 3巻【電撃オンライン】01.21
[関連]/安田剛士『青のミブロ 新選組編(3)講談社コミックス』【Amazon.co.jp】
01.20/記者の1冊 『文明論之概略』(福沢諭吉著)【中日新聞Web】01.21
[関連]/福沢諭吉『文明論之概略 岩波文庫』【Amazon.co.jp】
01.20/『英傑大戦』仁義なき青井主君と羽衣狐@京♪主君が使用デッキとともに2024年を振り返る。デッキ選びで重視していたポイントとは?【電撃オンライン】01.21
01.20/時代の証言者 国民の年表を書く 保阪正康(3)開拓民 祖父母の気骨【読売新聞】01.21
01.20/薩長同盟は倒幕のために締結されたワケじゃない!龍馬が西郷と木戸を繋いだ理由【BUSHOO!JAPAN】01.21
01.20/プレスリリース 志に命を懸けた、幕末志士との恋が楽しめるボル恋人気タイトル「幕末維新 天翔ける恋」配信4周年“愛で紡ぐ、きみとの未来”特別企画を多数開催! ボルテージ【PR TIMES】01.21
01.20/催しリンクへ追加-霊山歴史館(京都)、展覧会「錦絵に見る幕末の世相」第1~2期(01.22-05.11)【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】01.20
01.19/今年は生誕190年…坂本龍馬の志を学ぶ 高知市で講座 高知【高知新聞】01.20
01.19/坂本龍馬の生きざま志高く 高知市で研究者が講演 歴史を学ぶことは思考の深まりに 高知【FNNプライムオンライン】01.20
01.19/高杉晋作顕彰碑の前で立志式 下関・木屋川中2年生「周りでなく自分と向き合う」 山口【山口新聞 電子版】01.20
01.19/福井城の象徴「坤櫓」復元へ、CF実施 県都の新たな顔に、高さ16メートル(共同通信) 福井【nordot】01.20
01.19/映画「雪の花」松坂桃李さん演じる主人公の墓所は福井県に 天然痘に立ち向かった笠原白翁、子孫らが感染症語る 福井【福井新聞ONLINE】01.20
01.19/明治初期の種痘接種済証公開 25日から市民俗資料館で 映画「雪の花 ともに在りて」公開記念 福井【日刊県民福井Web】01.20
01.19/世界遺産・二条城「帳台の間」を初公開! 将軍も使ったとされる「武者隠し」と呼ばれる部屋 今月27日まで 京都[明治維新後に二条城が皇室の離宮となった際に]【ABCニュース】01.20
01.19/みやま市 みやまの新春の風物詩! 1月20日(月)、大江天満神社で「幸若舞」が奉納されます!(山本旅水堂) 福岡[明治維新以降は次第に衰退]【Yahoo!ニュース】01.20
01.19/47歳実力派俳優 大河「西郷どん」での意外な役割は「どうしても関わりたいって」「レベルアップできた」 芸能【スポニチ】01.20
01.19/書評 『青嵐の旅人 (上)それぞれの動乱 (下)うつろう朝敵』天童荒太 著【東京新聞デジタル】01.20
[関連]/天童荒太『青嵐の旅人 上巻 それぞれの動乱』【Amazon.co.jp】
01.19/ぷらっと千葉 でこぼこ探訪 松戸・戸定邸 息づく明治の徳川家の暮らし 千葉【東京新聞デジタル】01.20
01.19/神戸市中央区 神戸港の繁栄に貢献した「網屋吉兵衛」の顕彰碑がある京橋プロムナードって知ってる?(斎信夫) 兵庫[後年この船熮場は勝海舟の幕府海軍操練所となって]【Yahoo!ニュース】01.20
01.19/江戸時代の放火犯は「火あぶり刑」だったが…吉原を全焼させた「14歳の遊女・姫菊」が受けた"刑罰"[幕末の慶応2年11月の火事まで]【PRESIDENT Online】01.20
01.19/民事訴訟だけで年間約3万5000件…それらを裁く「江戸の奉行所」とはどんな組織だったのか?[明治維新後に廃止されるまで存続]【弁護士JPニュース】01.20
01.17/一番最初に日本に来たアメリカ人は?→「ペリーに決まってるじゃん」と即答する人が知らない史実【ダイヤモンド・オンライン】01.20
[関連]/浮世博史『くつがえされた幕末維新史』【Amazon.co.jp】
01.19/催しリンクへ追加-慶応大三田キャンパス図書館旧館2階(東京)、企画展「慶應義塾福澤研究センター新収資料展2025」(01.10-02.08)【福澤諭吉記念 慶應義塾史展示館】01.19
01.19/催しリンクへ追加-京都府立堂本印象美術館(京都)、展覧会「歴史画パラダイス」(01.21-03.30)【京都府立堂本印象美術館】01.19
01.18/慶応大で福沢諭吉の特別展 新たに収集の資料を展示 時事新報の書簡も公開 東京【産経ニュース】01.19
01.18/福井藩の町医者、笠原白翁の功績を後世に 天然痘の撲滅に奮闘 大安禅寺の墓を改修するプロジェクト始動 生き様描いた映画の公開にあわせCFで支援募る 福井【FBC NEWS NNN】01.19
01.18/下関市の歴史クイズ王決定 小学生約30人が挑戦、難問も 山口【山口新聞 電子版版】01.19
01.18/大森一樹監督の遺志を映画化する『幕末ヒポクラテス』に佐々木蔵之介らが集結、クラウドファンディングも進行中 映画【ぴあ映画】01.19
01.18/小泉堯史監督、松坂桃李「この話は、今だからこそちゃんと残す意義があると思いました」『雪の花 ともに在りて』インタビュー 映画【エンタメOVO】01.19
01.18/「桜田門外の変」が和解? 滋賀・彦根市と鹿児島市が交流連携協定【毎日新聞】01.19
01.18/県立美術館で BUTSUDORI展 滋賀[幕末から現在に至るまでに培われた写真表現]【アミンチュてれびBBC】01.19
[関連]/滋賀県立美術館(滋賀)、展覧会「BUTSUDORI ブツドリ モノをめぐる写真表現」(01.18-03.23)【滋賀県立美術館】
01.18/BOOKS 岩下哲典『黒船来航絵巻「金海奇観」と幕末日本』(中央公論美術出版) ペリー来航の衝撃を描いた絵巻を読み解く 【美術展ナビ】01.19
[関連]/岩下哲典『黒船来航絵巻 「金海奇観」と幕末日本』【Amazon.co.jp】
01.18/プレスリリース 現代に蘇る幕末転生奇譚・スーツ×日本刀 舞台「新宿羅生門」薩長エージェンシー編 開幕 | サンライズプロモーション東京の【PR TIMES】01.19
01.17/明治天皇など、教科書でもおなじみの人物が展示!京都府立堂本印象美術館「歴史画パラダイス」 京都【ライブドアニュース】01.19
01.18/催しリンクへ追加-サントリー美術館(東京)、展覧会「幕末土佐の天才絵師 絵金」(09.10-11.03)【サントリー美術館】01.18
01.17/「幕末土佐の天才絵師絵金」東京展のポスタービジュアル発表 大阪&鳥取の「恐ろしいほど美しい」が「狂おしいほど美しい」に サントリー美術館で9月10日から【美術展ナビ】01.18
01.17/現代語訳が完了へ 藩士の実像解明に期待 仙台藩白老 元陣屋資料館 新資料「武藤家文書」 北海道【苫小牧民報電子版】01.18
01.17/長岡市 「るろうに剣心」が描かれたマンホールのふた設置へ|NHK 新潟県のニュース【NHK】01.18
01.17/「若き薩摩の群像」清掃活動 鹿児島【KYT NEWS NNN】01.18
01.17/“薩摩”と新たな縁結び 鹿児島市と交流連携協定 「桜田門外の変」ついに和解 彦根 滋賀【毎日新聞】01.18
01.17/映画「雪の花 ともに在りて」主演・松坂桃李さんインタビュー 未知の病に立ち向かう町医者「志を尊敬」【好書好日】01.18
01.17/CUT2月号に松坂桃李のインタビュー掲載。史実と功績を語り継ぐ『 #雪の花 』で見た「映画」の立体感とは 作品を背負う責任と覚悟を語る【rockinon.com】01.18
01.17/「正しい歴史教育を」伊藤博文を暗殺した安重根が主人公の韓国映画『ハルビン』、日本でも公開?韓国が注目 韓国【goo ニュース】01.18
01.17/二条城・帳台の間の特別公開、松本城天守プロジェクションマッピング、坂本龍馬所用の刀の展示など 城・歴史・戦国武将イベントまとめ:2025年1月~2月【電撃オンライン】01.18
[関連]/京都国立博物館(京都)、特集展示「新時代の山城鍛冶 三品派と堀川派」(01.02-03.23)【京都国立博物館】
01.17/駅名は「習志野」なのに、所在地は船橋市なのはナゼ? 新京成電鉄新京成線 習志野駅 千葉県船橋市(清水要)[説によれば近衛長官・篠原国幹の指揮に]【Yahoo!ニュース】01.18
01.17/「江戸川乱歩の美女シリーズ」でお馴染みの小川真由美も出演、破天荒なストーリーを楽しめる「必殺」シリーズ6作品を紹介[時は幕末。自由貿易を求めるアメリカと]【WEBザテレビジョン】01.18
01.17/坂本龍馬が教科書から「消えたり復活したり」を繰り返しているワケ【ダイヤモンド・オンライン】01.18
[関連]/浮世博史『くつがえされた幕末維新史』【Amazon.co.jp】
01.17/プレスリリース 2024年度第4回よこすか京急沿線ウォーク 2月8日土曜日『横須賀中央ヒストリーウォーク』開催!! | 横須賀市[勝海舟や吉田松陰が駆け抜けたとされる]【PR TIMES】01.18
01.17/プレスリリース オトメイト新作「BYAKKO 四神部隊炎恋記」プレイムービー公開! | アイディアファクトリー[「白虎隊」が題材となっている歴史ファンタジー]【PR TIMES】01.18
01.17/催しリンクへ追加-大谷大学博物館(京都)、2024年度冬季企画展「京都を学ぶ 絵と図で見る京都」(01.11-02.15)【仏教系大学会議】01.17
01.17/催しリンクへ追加-高知市立自由民権記念館(高知)、高知近代史研究会第121回研究会「大江卓と中江兆民 天衣無縫のヒューマニズム」(02.15)【高知市立自由民権記念館】01.17
01.16/京都市北区 絵画と古地図が語る、京都の深遠なる歴史「絵と図で見る京都」展。大谷大学博物館で開催中。(ケッケ) 京都【Yahoo!ニュース】01.17
01.16/“桜田門外の変” 子孫集まり彦根市と鹿児島市が交流協定|NHK 滋賀県のニュース【NHK】01.17
01.16/「桜田門外の変」の"遺恨"乗り越え…165年ぶりに彦根市・鹿児島市が交流連携協定を結ぶ 「この締結式が新たな歴史のリスタート」 滋賀【YTV NEWS NNN】01.17
01.16/幕末の因縁から「リスタート」 桜田門外の変から165年、滋賀・彦根市と鹿児島市が交流協定 滋賀【中日新聞Web】01.17
01.16/はちみつを明治神宮に奉献 瑞浪の堀養蜂園、業界活性化に期待 岐阜[明治天皇が地方訪問の際に各地の特産に関心を示し]【中日新聞Web】01.17
01.16/潜む「絵金らしさ」高知ゆかり14作家が表現 絵金蔵で美術作品展 香南市 高知【高知新聞】01.17
01.16/晋作と女性3人にスポット 縁を感じる企画展 下関市立東行記念館 山口【毎日新聞】01.17
[関連]/東行記念館(山口)、常設企画展「晋作と女性たちの縁」(R06.12.17-R07.03.16)【SHIMOHAKU Web Site】
01.16/ラテン語ハクシーネから白神翁と名乗った江戸末期の医師の物語 映画「雪の花 ともに在りて」公開に向けて 北井隆平【日医on-line】01.17
01.17/『るろうに剣心 明治剣客浪漫譚』緋村剣心の「Trio-Try-iT」フィギュア彩色見本が公開!キリッとした表情やおなじみの着物も再現! ホビーブ【電撃ホビーウェブ】01.18
01.16/広重も!龍馬も!歴史を語る老舗料亭が横浜に! 田中家 神奈川【リビング横浜Web】01.17
01.16/神社とラブホが周辺に混在する「ウグイスが鳴かない駅」(辻聡)[屋敷は幕末の彰義隊の戦いで焼失]【現代ビジネス | 講談社】01.17
01.16/追悼 「人生に完結ということはない」 作家・童門冬二さんが残した日本人へのメッセージ【WEB chichi】01.17
01.16/あと一歩でヤバかった幕末の弘前藩~有能な津軽信明の跡を継いだダメ藩主たち【BUSHOO!JAPAN】01.17
01.16/幕末で一番モテたのは誰なのか 1位が久坂で 2位が土方 薩摩隼人たちはランク外【BUSHOO!JAPAN】01.17
01.15/薩摩出身の川路利良が導入した「近代警察制度」とは?仏英の歴史と共に振り返る【BUSHOO!JAPAN】01.17
01.16/催しリンクへ追加-伊豆の国市韮山文化センター韮山時代劇場(静岡)、第19回パン祖のパン祭(01.18-01.19)【伊豆の国市】01.16
01.16/催しリンクへ追加-亀の尾の里資料館(山形)、第108回企画展「清河八郎の尊皇攘夷 赤心報国回天倡始」(R06.12.14-R07.02.16)【山形県庄内町】01.16
01.16/催しリンクへ追加-須賀川市立博物館(福島)、令和6年度冬季企画展「雛人形展 お雛様と和の設え」(02.04-03.09)【須賀川市公式ホームページ】01.16
01.15/伊豆の国18、19日 「パン祖のパン祭」を開催 静岡【中日新聞しずおかWebb】01.16
01.15/早出し 清河八郎の書簡など展示 庄内町亀ノ尾の里記念館で企画展 山形【山形新聞】01.16
01.15/2月4日から雛人形展 テーマ「お雛様と和の設え」 須賀川市立博物館 福島[「四季花鳥図屏風」(明治天皇使用枕屏風)]【阿武隈時報社】01.16
01.15/蕨市 河鍋暁斎 暁翠が描く“巳年・七福神”【テレ玉】01.16
[関連]/河鍋暁斎記念美術館(埼玉)、企画展「暁斎・暁翠 福寿の魁」展・特別展「『暁斎絵日記』に見る年中行事 新年」展(01.04-02.24)【河鍋暁斎記念美術館】
01.15/究極の土佐和紙『神宮紙』誕生100年を記念した企画展 高知[明治天皇の功績を伝える「聖徳記念絵画館」の壁画を描くための素材]【RKC NEWS NNN】01.16
01.15/いらすとやが『刀剣乱舞』十周年お祝いイラストを公開!可愛すぎる新撰組男士に「1番の不意打ち」【にじめん】01.16
01.15/『歴史探偵』が巨大地震を調査!先人たちのキロクから学ぶものとは?[「安政南海地震」が発生]【歴史人】01.16
01.15/生前の藤堂高虎の姿か、新たな肖像画発見…頬はこけて苦虫をかみつぶしたような表情で鋭い眼光[明治維新後の1877年、寿像は伊藤家に返還]【読売新聞】01.16
01.15/グラバーの助けを借りて完成した「五代才助(友厚)上申書」、その驚くべき内容とは?収支と留学生計画【JBpress】01.16
01.15/エリザベス女王の来日に「大きな試練」とこぼした昭和天皇、反日感情と向き合った明仁天皇… 皇室外交150年の軌跡【歴史人】01.16
01.15/「神武天皇リバイバル」が進行中…「昔の日本を取り戻したい」が「虚構の原点回帰」だと断言できるワケ(辻田真佐憲)【現代新書 | 講談社】01.16
01.15/催しリンクへ追加-ワルイコあつまれ 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー第113回(テレビ番組、01.21)【NHK】01.15
01.14/浅草 ごみ持ち帰りをコスプレで呼びかける取り組み開始 東京[忍者や新選組のメンバーにふんしたスタッフが]【NHK】01.15
01.14/町へ出よう書を探そう 「書店残したいとの思い、僕に貸して」 今村翔吾さんが挑む構造改革[書店業界「幕末のようにぐちゃぐちゃ」]【毎日新聞】01.15
01.14/京都市中京区 明治元年創業!節分会のお土産にもピッタリ壬生の金つば(みやこ) 京都[お店の一角では新選組のグッズも]【Yahoo!ニュース】01.15
01.14/歴史学者の予想を超える深さと縦横無尽のテイスト…今につながる日本史「完全版」4【読売新聞】01.15
[関連]/丸山淳一『につながる日本史 完全版 4 歴史にifは禁物か?』電子版【Amazon.co.jp】
01.14/「金」をつくれない人間から没落していく、過酷な「社会」……幕末の激動には「資本主義」と「自由競争」の影があった(末國善己)【現代ビジネス | 講談社】01.15
[関連]/青山文平『下垣内教授の江戸』【Amazon.co.jp】
01.14/華やかさの中に「日本物」への深い思いを感じさせる『宝塚110年の恋のうた』(中本千晶)[次に八千代がいざなうのが幕末の世界]【Yahoo!ニュース】01.15
01.14/平均寿命が「22.7歳」の地獄… 体を売って稼いでも「天引き」され、医者にもかかれなかった吉原遊女の「悲惨な末路」【歴史人】01.15
01.14/「りんご」は日本古来のもの?欧米のもの?誰が、いつから栽培したの…?日本りんご史に迫る 前編[黒田清隆が日本へ持ち込む]n【Japaaan】01.15
01.14/プレスリリース 世界最古の国・日本の2700年を31人の偉人で紐解く、新感覚歴史書がここに誕生『歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる!日本の真・偉人伝』 | フォーチュンアンドカンパニー【PR TIMES】01.15
[関連]/土岐総一郎『日本の真・偉人伝』【Amazon.co.jp】
01.13/最も「花魁」役が上手かった女優は? 妖艶な演技が光る宝石(2)圧倒的な美しさ…視聴者の心を震わせた魂の叫び[中谷美紀『JIN-仁-』(2009)]【映画チャンネル】01.15
01.13/ 下関ボート(ナイター)GⅠ周年記念 下関で〝あの〟厳島神社を発見 山口[ここは高杉晋作終焉の地にほど近く]【西スポレースサイト】01.15
01.14/催しリンクへ追加-歴史探偵「巨大地震」(テレビ番組、01.15)【NHK】01.14
01.14/催しリンクへ追加-熊本県護国神社 英霊顕彰会館(熊本)、令和七年 元田永孚先生顕彰祭「東野祭」(01.19)【熊本日日新聞社】01.14
01.14/今日は何の日 1月14日[岩倉具視を不平士族が襲撃]【nippon.com】01.14
01.13/歴史探偵 歴史視点で「巨大地震」考える 新納慎也「語り継がなければと」 「鎌倉殿」以来の共演・佐藤二朗も「背筋が伸びる回」[幕末の大坂中心部に「『想定外』の大被害]【MANTANWEB】01.14
01.13/新年初稽古 演技磨く 菊次郎ミュージカル本番まで2カ月 龍郷町 鹿児島【南海日日新聞】01.14
01.13/川越市 幕末からの歴史ある埼玉県指定無形文化財『南大塚餅つき踊り』で餅をつく演技を老若男女が堪能(TOMOJYAMO) 埼玉【Yahoo!ニュース】01.14
01.13/鹿児島県・2025年版 冬の絶景・風物詩10選。温泉好きの西郷隆盛が愛した“うなぎ温泉”へ 鹿児島【CREA WEB】01.14
01.13/新幹線での“往復旅”が実質6000円で可能!? JR東日本「どこかにビューーン!」はどれだけオトク?[駅から徒歩7分ほどにある「河井継之助記念館」]【VAGUE】01.14
01.13/歴女ジョッキーと関所トーク 馬も歴史もキッチリ追い込む古川奈穂騎手の探究心 競馬[特に幕末が好きな“歴女”]【UMATOKU】01.14
01.13/狡猾な江戸幕府から天皇を守る隠密を描いた著者絶筆! 大河主人公・蔦屋重三郎が見出した「写楽」ミステリなど 新年おすすめ本5選【Book Bang】01.14
[関連]/土橋章宏『号外!幕末かわら版 時代小説文庫』【Amazon.co.jp】
01.13/「美術」の近代化をすすめた男に隠された、壮絶な「人斬り」の旅……そのはてに目撃した究極の「美」(細谷正充)【現代ビジネス | 講談社】01.14
[関連]/青山文平『下垣内教授の江戸』【Amazon.co.jp】
01.13/『陥穽 陸奥宗光の青春』(日本経済新聞出版) - 著者:辻原登 - 張競による書評【ALL REVIEWS】01.14
[関連]/辻原登『陥穽 陸奥宗光の青春』【Amazon.co.jp】
01.13/朗読劇 幕末長崎イカルス號事件【放送ライブラリー公式ページ】01.14
01.13/慶喜に「手強い」と警戒された大奥の御年寄・瀧山~史実ではどんな女性だった?【BUSHOO!JAPAN】01.14
01.13/ドラマより史実の方が豪快だった広岡浅子『あさが来た』モデル69年の生涯【BUSHOO!JAPAN】01.14
01.13/プレスリリース みんなのランキング 好きな歴史上の人物を調査!1位は織田信長?坂本龍馬?福沢諭吉? | インフォニア【PR TIMES】01.14
01.13/催しリンクへ追加-開運!なんでも鑑定団「幕末秘宝&埼玉に宇宙帰還宝!超絶値」(テレビ番組、01.19)【テレ東・BSテレ東 7ch】01.13
01.13/催しリンクへ追加-遠山記念館(埼玉)、展覧会「雛の世界」(02.01-03.09)【遠山記念館】01.13
01.13/今日は何の日 1月13日(成人の日)[咸臨丸、サンフランシスコに向け出港]【nippon.com】01.13
01.13/作家の童門冬二さん死去 96歳 「小説 上杉鷹山」など[他の作品に「坂本龍馬の人間学」「小説 西郷隆盛」]【毎日新聞】01.13
01.12/幕末の韮山代官・江川坦庵たしなんだ「コーヒイ」、史料から再現…「ブラックではなく砂糖入り」 静岡【読売新聞】01.13
[関連]/橋本敬之『伊豆韮山代官 江川家の食卓』【Amazon.co.jp】
01.12/キレッキレのコミカル鹿実新体操部、ついにサーカス進出? 開演前に「維新dancin’」披露、木下大サーカス盛り上げに一役 鹿児島[西郷隆盛や犬のツンに扮した]【373news.com】01.13
01.12/金山寺会陽へ昼夜不断の「温座」 国の安泰 宝木に願い込め 岡山[明治維新で途絶えたという]【山陽新聞デジタル】01.13
01.12/富士宮市 日本一の富士山をバックに湧玉池の湧水が虹をかける年に一度の珍百景!『消防出初式』(渡辺雅来) 静岡[明治維新の後の1875年1月4日に]【Yahoo!ニュース】01.13
01.12/今週の新刊 「響け!ユーフォニアム」武田綾乃原作「花は咲く、修羅の如く」 「彼女、お借りします」も[「青のミブロ 新選組編」3巻])【MANTANWEB】01.13
[関連]/安田剛士『青のミブロ 新選組編(3)講談社コミックス』【Amazon.co.jp】
01.12/城、その「美しさ」の背景 第95回 三原城  壮大な海城の面影 鉄路の下にかろうじて 広島[明治維新を迎えるまで生き永らえた]【美術展ナビ】01.13
01.12/ランキング みんなが選ぶ"NHK大河ドラマ"歴代人気TOP5!3位「独眼竜政宗」、2位「鎌倉殿の13人」…1位は…?堺雅人主演の名作[5位は「龍馬伝」]【LASISA】01.13
01.12/「国粋主義」の温床にも…日本文化の根っこにある「あまりに独特な思想」(松岡正剛)【現代新書 | 講談社】01.13
01.12/渋沢栄一も学んだ 二宮尊徳が教える“赤字を防ぐ支出管理”と投資術【ダイヤモンド・オンライン】01.13
01.12/千葉道場の天才剣士・千葉栄次郎 日本一と評判の北辰一刀流継承者 その実力は?【BUSHOO!JAPAN】01.13
01.12/プレスリリース 幕末の香水!? 月刊『歴史人』監修、坂本龍馬・土方歳三の香水の取り扱い店舗が拡大!! | ゼロジーアクト【PR TIMES】01.13
01.11/珍しい名字「通円」。日本で最も古い商家ともいわれる、宇治茶の老舗です[明治維新で橋守がなくなった後は]【家庭画報.com】01.13
01.12/催しリンクへ追加-花外楼(大阪)、大阪会議150年特別記念ミニ歴史ミュージアム「明治の元勲とその周辺」(02.06-02.08)【大阪の老舗料亭 花外楼】01.12
01.12/催しリンクへ追加-滋賀県立美術館(滋賀)、展覧会「BUTSUDORI ブツドリ モノをめぐる写真表現」(01.18-03.23)【滋賀県立美術館】01.12
01.12/催しリンクへ追加-草雲美術館(栃木)、草雲生誕210年『草雲の生涯と画業』(01.13-03.23)【足利市 公式ホームページ】01.12
01.11/新選組ゆかりの名刀8振り 山姥切展示を前に公開 足利・草雲美術館(東京新聞) 栃木【gooニュース】01.12
01.11/韮山反射炉を建てた江川坦庵が過ごした邸宅で正月恒例の”具足開き” 武家に伝わる伝統行事 300年以上受け継ぐ 静岡【テレビ静岡】01.12
01.11/誰が守る? 荒れた登山道 歴史の道「二本杉歩道」復活へ参加できるツアー 河津町 静岡[吉田松陰も、意外な状況で二本杉歩道を]【テレビ静岡】01.12
01.11/1年に1度の公開、龍泉寺の「閻魔大王図拝観ツアー」 長野市松代地区のNPOが16日開催 長野[佐久間象山ら松代ゆかりの偉人の墓所が]【信濃毎日新聞デジタル】01.12
01.11/新春恒例の「琵琶楽名流大会」 全国5流派の名手たちが「彰義隊」「那須与市」など23曲披露 東京【東京新聞デジタル】01.12
01.11/「医療映画の傑作」「今、最も見るべき作品」「日本の美しさに目を奪われた」感動の声が到着!『雪の花 ともに在りて』 映画【BANGER!!!】01.12
01.11/“カメ止め”以来の大ヒット、自主制作の『侍タイムスリッパー』安田淳一監督「映画完成時の銀行残高は7000円」 映画【週刊女性PRIME】01.12
01.11/年末年始の話題映画は伊藤博文暗殺の「ハルビン」 〝韓国の忠臣蔵〟で、いささか疲労感… ソウルからヨボセヨ【産経ニュース】01.12
01.11/畜産振興の歴史伝える 成田開港で移転、事務所再建 三里塚御料牧場記念館(成田) 千葉[御料牧場の成り立ちは1800年代後半の]【千葉日報オンライン】01.12
01.11/「じぇじぇじぇ」「イイネ」「坂本龍馬」までも出願されていた…“公有財産語”を商標登録したい人たちの身勝手な思惑【弁護士JPニュース】01.12
01.11/日本の歴史 剣術とサムライたちを救いたい!観客をあつめて試合を披露した明治の“撃剣興行”とは?(原田ゆきひろ)【Yahoo!ニュース】01.12
01.11/ダンダラ模様って何?新選組の隊服とダンダラテントウの共通点(天野和利)【Yahoo!ニュース】01.12
01.11/「自県を代表すると思う歴史上の人物」47選! 「黒田官兵衛」や「渋沢栄一」など各県自慢の人物を紹介 2024年最新調査結果【ねとらぼリサーチ】01.12
01.11/明治の「百姓の娘」の目に映った世界…勘当同然で嫁ぎ、色付きの着物も身につけられない悲哀(群像編集部)【群像 | 講談社】01.12
[関連]/石牟礼道子『西南役伝説 講談社文芸文庫』【Amazon.co.jp】
01月中旬/飯田操『日欧文化比較と国家表象 「花の国・日本」の文明化と「ゲイシャ」イメージ』【Amazon.co.jp】01.11
01月中旬/国松俊英,十々夜『坂本龍馬 幕末の日本をかけぬける 歴史をひらく人物伝』【Amazon.co.jp】01.11
01月中旬/安田剛士『青のミブロ 新選組編(3)講談社コミックス』【Amazon.co.jp】01.11
01月中旬/高瀬乃一『梅の実るまで 茅野淳之介幕末日乗』【Amazon.co.jp】01.11
01月中旬/宮本輝『潮音 第一巻』【Amazon.co.jp】01.11
01.11/催しリンクへ追加-松浦武四郎記念館(三重)、特別展示「武四郎と龍馬」(01.24-03.23)【松浦武四郎記念館】01.11
01月上旬/家近亮子『東アジア現代史 ちくま新書』【Amazon.co.jp】01.11
01.10/市制施行20周年、記念事業で魅力〝発〟信 三重・松阪 竹上市長が定例会見 三重[坂本龍馬の脇差し公開 武四郎記念館で特別展]【夕刊三重電子版】01.11
01.10/皇居で講書始の儀 両陛下ら出席 (共同通信)[明治天皇が1869年に]【Nordot】01.11
01.10/福沢諭吉像も雪化粧 最低気温は全観測地点で零下に 大分【朝日新聞デジタル】01.11
01.10/談話室 「命ちもいらず、名もいらず……【山形新聞】01.11
01.10/令和の冬将軍 |きょうが生誕190年の福沢諭吉は……【中国新聞デジタル】01.11
01.10/「青のミブロ」1月11日から第2クール「血の立志団編」突入 宮野真守、安済知佳、高橋李依、くじらが出演 アニメ【映画.com】01.11
01.10/道南ご当地資料館(5)木古内町郷土資料館いかりん館 「咸臨丸のいかり」出迎え 北海道【北海道新聞デジタル】01.11
01.10/なぜ大事?足の健康(3)江戸時代の人はなぜ、1日6〜8万歩も歩けたのか? 日本人の足トラブルの原因は「靴」【週刊大阪日日新聞】01.11
01.10/赤楚衛二の仕事論「壁にぶつかって悩んだほうが人として分厚くなれる」[坂本龍馬を演じた経験からだろうか]【ぴあ映画】01.11
01.10/元自衛官の異色漫画家・藤原さとし、長く過酷な下積み生活 3度も連載直前で白紙に…38歳でつかんだヒット作[もし描けるなら、幕末志士の赤禰武人]【ENCOUNT】01.11
01.10/石破総理が恐れる「維国同盟」と自民密室政治の崩壊。吉村氏が玉木氏に急接近…石丸伸二氏は令和日本の坂本龍馬となるか?【まぐまぐニュース!】01.11
01.10/プレスリリース オトメイト新作「BYAKKO 四神部隊炎恋記」プロモーションムービー公開! | アイディアファクトリー[戊辰戦争で奮闘し]【PR TIMES】01.11
令和6年12月上旬/田中豊『儒学者 兆民 「東洋のルソー」再考』【Amazon.co.jp】01.11
01.10/催しリンクへ追加-大磯町郷土資料館(神奈川)、ミニ企画展「大隈・陸奥・古河と大磯」(01.07-06.29)【大磯町ホームページ】01.10
01.10/今日は何の日 1月10日[福沢諭吉誕生]【nippon.com】01.10
01.09/坂本龍馬の暗殺場所「近江屋」は“京都の中でも安全”とされていた いざという時の「逃げ道」用意も使えず迎えた“最期” 高知【KUTVテレビ高知】01.10
[関連]/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、企画展「収蔵品展vol.2 絵図・地図の世界」(R06.12.24-R07.01.27)【高知県立坂本龍馬記念館】
01.09/坂本龍馬の愛刀など京都ゆかりの名刀ずらり 京都国立博物館で二つの刀剣展 京都【京都新聞】01.10
[関連]/京都国立博物館(京都)、特集展示「新時代の山城鍛冶 三品派と堀川派」(01.02-03.23)【京都国立博物館】
01.09/生誕190年記念 豊原国周 東京【ぴあエンタメ情報】01.10
[関連]/太田記念美術館(東京)、展覧会「生誕190年記念 豊原国周」前期(02.01-02.24)【アートアジェンダ】
01.09/伊藤博文公の肖像で金運アップ 今年も「開運イチョウカード」 光市観光協会、11日に発売 山口【毎日新聞】01.10
[関連]/開運イチョウカード限定販売 2025(令和7年)【ツアーガイドひかり】
01.09/周防大島町にミカン栽培広めた藤井彦右衛門の功績伝える展示会 1月14日まで 山口【中国新聞デジタル】01.10
01.09/菊次郎の功績学び交流 台湾派遣の中高生ら報告 龍郷町青少年ミュージカ 鹿児島【南海日日新聞】01.10
01.09/日本刀鑑賞会で騒いだ職人の血、50歳近くで弟子入り志願し修業5年…「豊後刀」復活に情熱燃やす 大分[平安時代から幕末にかけ]【読売新聞】01.10
01.09/唐津藩の民間塾の特色に迫る 1月18日、からつ塾 松浦史談会会長の山田洋さんが講師 佐賀【佐賀新聞】01.10
01.09/札幌圏 時を超えた絆に感動 高田かすみ 北海道[旧加賀藩前田家が明治維新による藩士の失業対策として]【北海道新聞デジタル】01.10
01.09/『雪の花 ともに在りて』、松坂桃李&芳根京子夫婦の絆と知られざる歴史の真実を描く特別映像解禁 映画【クランクイン!】01.10
01.09/「笑い話にできない話はするな」 西田敏行さんが遺した名言を盟友・武田鉄矢が明かす 「彼の演技には狂気が潜んでいた」(デイリー新潮)[それでもいま坂本龍馬を主役にした脚本を]【Yahoo!ニュース】01.10
01.09/「坂本龍馬の気分」「桂浜を走ってきました」 阪神育成D2位・嶋村麟士朗は郷土・高知のパワーを味方につけて支配下狙う! 野球【サンスポ】01.10
01.09/日露戦争・旅順の戦い、乃木希典は想定外の局面にどう対応したのか…通説と異なる新しい知見で詳述【読売新聞】01.10
01.09/60代に聞いた 最高傑作だと思う「大阪制作のNHK連続テレビ小説(1990年代以降)」ランキングTOP29! 2024年最新調査結果[第2位:あさが来た]【ねとらぼリサーチ】01.10
01.09/明治の「日本の工業化」こんなにも凄かった理由【東洋経済オンライン】01.10
01.09/生粋の武士だった大隈重信 右脚を失いながら政治と教育に打ち込んだ85年の生涯【BUSHOO!JAPAN】01.10
01.09/神戸市 特別展「古地図からひろがる世界」「日本銅版画 30の極み」 記者内覧会のお知らせ【神戸市】01.10
01.09/催しリンクへ追加-神戸市立博物館(兵庫)、特別展「日本銅版画 30の極み」(02.01-03.23)【神戸市立博物館】01.09
01.08/特別展「日本銅版画 30の極み」神戸市立博物館で 幕末の洋風画家・安田雷洲ら、銅版画の優品を公開 兵庫【ファッションプレス】01.09
01.08/「桜田門外の変」乗り越え 彦根市と鹿児島市が連携協定へ|NHK 滋賀県のニュース【NHK】01.09
01.08/薩摩藩の歴史継承に尽力 島津修久氏が死去 86歳|NHK 鹿児島県のニュース[島津斉彬を祭る照國神社の宮司も]【NHK】01.09
01.08/龍郷町で新春恒例の書き初め大会 鹿児島[西郷隆盛の功績を称えようと]【KKB鹿児島放送】01.09
01.08/るろうに剣心「京都動乱」第2クールのEDはざらめが担当、第5弾PV公開【コミックナタリー】01.09
01.08/リリー・フランキーが伊藤博文役を熱演!ヒョンビン主演の韓国映画が世界117カ国へ…日本公開はいつ? 映画【cinemacafe.net】01.09
01.08/「開運イチョウカード」今年も販売へ 伊藤博文ゆかりのイチョウの葉をラミネート 地域の言い伝えがヒント 山口【KRY NEWS NNN】01.09
[関連]/開運イチョウカード限定販売 2025(令和7年)【ツアーガイドひかり】
01.08/瓦落下に石垣崩壊… 幕末の「伊賀上野地震」記した文書、奈良で発見 奈良【朝日新聞デジタル】01.09
01.08/「幕末スター集合」フルベッキ写真 風説消えぬはロマン? 東御の資料館が撤去「史実に反する」 長野【毎日新聞】01.09
01.08/秋岡秀治、キャンピングカーに「スターリンク」を設置 “動くオフィス”を実現! 芸能[西郷隆盛をテーマにした壮大な歴史ロマンに]【ニッポン放送 NEWS ONLINE】01.09
01.08/日本人の文化財保護の取り組みに感銘を受けた 中国人記者(レコードチャイナ)[明治天皇が1880年に滞在]【gooニュース】01.09
01.08/育成2位嶋村麟士朗、虎風荘唯一の和室「坂本龍馬じゃないですけど、ちょっとそんな気分に」 野球【日刊スポーツ】01.09
01.08/育成2位・堀江正太郎が「覚悟の磨き方 超訳・吉田松陰」愛読書を持参「気持ちの部分で乱れないように」 野球【スポーツ報知】01.09
[関連]/池田貴将『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』【Amazon.co.jp】
01.08/佐竹氏800年の歴史、本に 茨城県立歴史館編集 秋田転封後も記述 茨城【茨城新聞】01.09
[関連]/茨城県立歴史館『図説 佐竹一族』【Amazon.co.jp】
01.08/「作家の特権」で皇族の物語に血を通わせる 林真理子さん新刊「皇后は闘うことにした」【産経ニュース】01.09
[関連]/林真理子『皇后は闘うことにした』【Amazon.co.jp】
01.08/全ては『ブライガー』から始まった…時代を先取りした昭和ロボアニメ「J9シリーズ三部作」の偉大さ アニメ[新選組モチーフの主要キャラクターが活躍]【ふたまん+】01.09
01.08/将軍に気に入られた勝海舟の知られざる 少年時代 竜馬がゆく#108【文春オンライン】01.09
01.08/「人生なんて一度きり」剣術を辞めた先に見据えるのは 日本の未来 竜馬がゆく#109【文春オンライン】01.09
01.08/写真付き イケメン力士列伝(1)、全国に妾がいた相撲取りも(幕末〜昭和初期) 大相撲を盛り上げた「土俵の華」を相撲専門誌・元編集長が厳選【JBpress】01.09
01.08/五代友厚とはどんな人物なのか?慶応元年を象徴する事件「薩摩スチューデント」の構想と、薩英戦争との関わり【JBpress】01.09
01.08/蔦重が演出「華やかな吉原」に潜む"遊女の悲惨"[幕末に近づくにつれて]【東洋経済オンライン】01.09
01.08/西郷さんのタマが大きく腫れた原因は寄生虫だった?歴女医さんの見解を聞く【BUSHOO!JAPAN】01.09
01.07/江戸ことば~その1 「逆さ言葉」ににじむ当時の文化【RKBオンライン】01.09
01.07/江戸ことば~その2 現代語に残るベイブレード・ベーゴマの「べー」とは?【RKBオンライン】01.09
01.07/江戸ことば~その3 驚がく“名詞の動詞化”銘酒「剣菱を飲む」は何と言う?【RKBオンライン】01.09
01.08/催しリンクへ追加-皇居三の丸尚蔵館(東京)、展覧会「瑞祥のかたち」(01.04-03.02)【皇居三の丸尚蔵館】01.08
01.08/催しリンクへ追加-国際基督教大学博物館・湯浅八郎記念館(東京)、特別展「おどろきたくさん明治時代 浮世絵に見る新しい文化との出会い」(01.07-03.06)【国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館】01.08
01.07/中岡慎太郎の魅力 伝え続ける 北川村学芸員・豊田さん 収蔵資料増、直筆発見…30年の歩み回顧 高知【高知新聞】01.08
[関連]/中岡慎太郎館(高知)、企画展「中岡慎太郎館の30年の歩み」(R06.12.13-R07.01.13)【中岡慎太郎館】
01.07/新年飾る「瑞祥のかたち」(皇居三の丸尚蔵館)。若冲の名作も 東京[明治天皇の大婚25年の際に]【美術手帖】01.08
01.07/浅草を練り歩く“時代劇のコスプレ”集団…街が綺麗なことには人々の創意工夫が!楽しくゴミ問題を解決できる仕組みを 東京[新撰組のコスチューム]【FNNプライムオンライン】01.08
01.07/松坂桃李、小学生の「立派な人になるためは?」にまっすぐ回答 主演映画『雪の花 ともに在りて』 映画【中日スポーツ】01.08
01.07/大泉洋、先祖が仙台藩の武士で「武士をやるべくして生まれてきた」三船敏郎さんにも敬意【スポーツ報知】01.08
01.07/阪神・球児監督、V奪還のキーマンに大山悠輔を指名「すごい球団が獲りにきていたし」重圧は「全くない」言い切るワケ 野球[やはり出身は高知なんで、偉人といえば坂本龍馬さん]【zakzak】01.08
01.07/ラジオドラマ「赤胴鈴之助」放送開始 1957年1月7日(ココログ「夜明け前」)【ニフティニュース】01.08
01.07/幕末ファンが歓喜する!?坂本龍馬の生家跡地に建つホテルが龍馬の誕生日にグランドオープン(&GP) 高知【Yahoo!ニュース】01.08
01.07/原価4円の紙が100円で売れる…江戸時代から日本人を一喜一憂させてきた「おみくじ」のルーツ[明治天皇と昭憲皇太后が多数詠まれた和歌から]【PRESIDENT Online】01.08
01.07/植松三十里『侍たちの沃野 大久保利通最後の夢』(集英社文庫)を東えりかさんが読む | レビュー【Book Bang】01.08
[関連]/植松三十里『侍たちの沃野 大久保利通最後の夢 集英社文庫』【Amazon.co.jp】
01.07/幕末の藩教育から学ぶべき教育の本質 木内里美の是正勧告【IT Leaders】01.08
01.07/女性スキャンダルが痛すぎる徳川斉昭と慶喜の親子~幕府崩壊にも繋がった?【BUSHOO!JAPAN】01.08
01.07/プレスリリース 「富岡製糸場フランスウィーク」いよいよ開幕! フランス交流映画祭に事前予約すると富岡製糸場の見学料も無料に!特典付きのお得な特別企画も! | 世界遺産劇場実行委員会【PR TIMES】01.08
01.07/催しリンクへ追加-伊藤公資料館(山口)、常設展「政治家伊藤博文の実像 大日本帝国憲法と日清戦争を中心に」(R06.11.28-R07.08.28)【光市】01.07
01.07/老朽化の陵墓設備に災害対策 桃山陵墓地など、宮内庁[明治天皇が眠る桃山陵墓地]【日本経済新聞】01.07
01.06/地域の発展に尽くした西郷菊次郎…さつま町永野の顕彰会が高齢化で活動下火に 鹿児島【373news.com】01.07
01.06/思わずかざしたくなる? 鹿児島の名所、特産品で作った2次元コードの観光ポスター完成 鹿児島[鹿児島市の西郷隆盛銅像や]【373news.com】01.07
01.06/会津と斗南 絆脈々と むつ中生が劇上演 青森【Web東奥】01.07
01.06/奇想天外で豪放、洒脱で鯔背な幕末の名物浮世絵師 大阪中之島美術館で「歌川国芳展 奇才絵師の魔力」 2月24日まで 大阪【美術展ナビ】01.07
[関連]/大阪中之島美術館(大阪)、展覧会「歌川国芳展 奇才絵師の魔力」前期(R06.12.21-R07.01.19)【歌川国芳展】
01.06/川越市 東日本で唯一、本丸御殿が現存するお城の魅力、人気のふるさと納税返礼品とは?(マイナビニュース) 埼玉[維新後の解体により再建されたものの一部]【マピオンニュース】01.07
01.06/九州三国志 ありとあらゆる工夫がなされた、熊本城の構造(華盛頓) 熊本【Yahoo!ニュース】01.07
01.06/九州三国志 熊本城、清正公の遺産!逸話に彩られたその魅力(華盛頓) 熊本【Yahoo!ニュース】01.07
01.06/「学問のすゝめ」に込められた『とにかく学び続けなければいけない』という思い 慶應義塾長・伊藤公平が語る“学びの大切さ”とは【ニッポン放送 NEWS ONLINE】01.07
01.05/「横浜」という名字のルーツは横浜市ではありません。では、どこでしょうか?[幕末に江戸幕府によって開港されてから]【家庭画報.com】01.07
01.05/伝統装束で「蹴鞠初め」 京都・下鴨神社(共同通信)京都[保存会は明治天皇の勅命で設立]【Nordot】01.06
01.05/新春献湯式150年ぶり復活 長門・大寧寺 温泉に感謝し繁栄願う 山口[江戸時代末期まで行われていたといわれる]【山口新聞 電子版】01.06
[関連]/大寧寺にて「新春献湯式」が開催されました【長門湯本温泉 公式観光サイト】
01.05/NHK大河「べらぼう」5日スタート、主演は横浜流星 1作目の主演&主人公は? 歴代一覧【日刊スポーツ】01.06
01.05/「べらぼう」放送開始 横浜流星主演「蔦重」は“大河の新時代”を開けるか?[福山雅治主演の「龍馬伝」(18・7%)以降]【Wedge ONLINE】01.06
01.05/ウェッジ編集部おすすめ トランプ大統領再登板へ、激動の2025年に向けて読んでおきたい5冊[『蘭医繚乱 洪庵と泰然』]【Wedge ONLINE】01.06
[関連]/海堂尊『蘭医繚乱 洪庵と泰然』【Amazon.co.jp】
01.03/霊山歴史館 2025年 新年のごあいさつ 松下理事長 京都【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】01.06
01月上旬/土岐総一郎『日本の真・偉人伝』【Amazon.co.jp】01.05
01.05/催しリンクへ追加-有馬記念館(福岡)、令和6年度企画展「江戸時代の人々とくらし 久留米市新収蔵資料公開」(R06.10.19-R07.01.13)【有馬記念館】01.05
01.05/催しリンクへ追加-十朋亭維新館(山口)、企画展「萬代家の器」(R06.12.19-R07.03.31)【十朋亭維新館市】01.05
01.05/催しリンクへ追加-[PDF]原田二郎旧宅(三重)、企画展「松坂城下の武家のくらし」(R06.12.17-R07.04.27)【松坂歴史文化舎】01.05
01.04/福岡・久留米市の有馬記念館が正月の特別開館 4日まで「江戸時代の人々とくらし」展 福岡【西日本新聞me】01.05
01.04/萬代家で使われた器紹介 山口市で企画展 山口【中国新聞デジタル】01.05
01.04/堀跡から出土、土瓶や鍋など20点 原田旧宅で企画展 松阪 三重[江戸時代末期の町奉行組同心の武家屋敷]【夕刊三重電子版】01.05
01.04/祇園屋台6台 初集結 幕末~昭和に制作文化財の価値PR 群馬・桐生市・本町1~6丁目 11月に一斉展示 群馬【上毛新聞社】01.05
01.04/野根山街道ツアー、40人が散策 歴史の道たどる 奈半利町など 高知[中岡慎太郎ら幕末の志士が脱藩した道として知られる古道]【高知新聞】01.05
01.04/「”AI”鍋島直正公」から現代の佐賀へメッセージ 「『一味同心』で課題克服を」「皆が同じ方向で努力すれば実現する」 佐賀【佐賀新聞】01.05
01.04/「青のミブロ」に宮野真守、安済知佳、高橋李依、くじら 新OPは梅田サイファー アニメ【コミックナタリー】01.05
01.04/「青のミブロ」×「真・侍伝 YAIBA」のコラボCM、にお&刃がメッセージを投げかけ合う アニメ【コミックナタリー】01.05
01.04/『DAYS』安田剛士の“新感覚”新選組ストーリー。1月11日から第2クールに突入するアニメも好調! 『青のミブロ 新選組編』をレビュー【ダ・ヴィンチWeb】01.05
[関連]/安田剛士『青のミブロ 新選組編(1)講談社コミックス』【Amazon.co.jp】
01.04/新作公演「ミュージカル『刀剣乱舞』 坂龍飛騰」上演決定&メインビジュアル公開! 公式サイトに十周年の特設サイトもオープン 今週の人気記事 演劇【PASH! PLUSPASH! PLUS】01.05
01.04/ワクチン定着の功績は佐賀にあり! 世継ぎのわが子に率先して種痘を受けさせた近代化の旗手 鍋島閑叟の先見の明【毎日新聞「医療プレミア」】01.05
01.04/草彅剛、三谷幸喜のほかにも……香取慎吾が最も影響を受けたのは“あの名優”だった![やっぱり『新選組!』になっちゃいますね]【文春オンライン】01.05
01.04/人口ピラミッドから見る人口減少の背景[江戸時代後期は、同じ人口水準を維持した。この傾向は、明治維新とともに変化]【アゴラ】01.05
01.04/『風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生まれたか』(NHK出版) 著者川端美季 - 張競による書評【ALL REVIEWS】01.05
[関連]/川端美季『風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生まれたか NHK出版新書』【Amazon.co.jp】
01.04/藤川監督〝老舗球団〟からの進化にアイデア「そこは板垣退助の力を借りようかなと」 野球【東スポWE】01.05
01.02/藤川球児の野球観が磨かれた「空白の3年」 めざすは令和版・龍馬 野球【朝日新聞デジタル】01.05
01.03/今日は何の日 1月3日[龍馬誕生,戊辰戦争開戦]【nippon.com】01.04
01.03/奈良の春日大社に響く読経 興福寺僧侶が「社参式」 奈良[明治維新初期に出された「神仏分離令」と]【奈良新聞デジタル】01.04
01.03/阪神 藤川監督の理想像は坂本龍馬?板垣退助?「自由もこの球団に必要」短パン解禁など 野球【日刊スポーツ】01.04
01.03/大河ドラマ 「次の主人公は是非うちに!」町をあげて誘致をPRし、大河へ立候補している歴史人物・3選(原田ゆきひろ)[ジョン万次郎 高知県・土佐清水市]【Yahoo!ニュース】01.04
01.03/真田広之「SHOGUN」→松平健「暴れん坊将軍」新作で加速…時代劇の復興は"真の殺陣力”で決まる[幕末の会津藩士(山口)が現代にタイムスリップする物語]【日刊ゲンダイDIGITAL】01.04
01.03/歴史の英雄たちが蘇る テレビ東京時代劇の真髄[壬生義士伝,竜馬がゆく]【CINEMAS+】01.04
01.02/幻想的な明かりの下、新年の決意新たに 十和田・太素塚で元朝参り 青森[幕末に稲生川の開削に成功し]【デーリー東北デジタル】01.04
01.02/地名由来のメジャーな名字「中山」大名や公家など様々な中山一族の由来は?【家庭画報.com】01.04
01.01/明治記念大磯邸園 新年のカルタ取り 大隈重信別邸を会場に 神奈川【タウンニュース】01.04
01.03/催しリンクへ追加-大追跡グローバルヒストリー「幕末イギリス密航!謎のサムライチームを追う」(テレビ番組、01.06)【NHK】01.03
01.03/催しリンクへ追加-京都国立博物館(京都)、特集展示「新時代の山城鍛冶 三品派と堀川派」(01.02-03.23)【京都国立博物館】01.03
01.02/正月の桂浜は観光客で大賑わい 坂本龍馬像に感動「前向いて頑張ろう」 高知【FNNプライムオンライン】01.03
01.02/ローマ字表記、70年ぶり改定へ意見公募 文化庁が「ヘボン式」案[幕末に来日した米国人宣教師]【朝日新聞デジタル】01.03
01.02/高知市 坂本龍馬記念館で「龍馬館のお正月~ゆく年くる年~」開催中!20歳以上の方には先着でプレゼントも♪ 高知【号外NET 高知市】01.03
01.02/「寺田屋事件」で坂本龍馬をかくまった屋敷の絵図など注目の収蔵品がズラリ 江戸時代の絵図や地図を集めた企画展が開催 高知【FNNプライムオンライン】01.03
[関連]/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、企画展「収蔵品展vol.2 絵図・地図の世界」(R06.12.24-R07.01.27)【高知県立坂本龍馬記念館】
01.02/「仙巌園」で新年恒例の和太鼓を演奏“桜島を背景に”|NHK 鹿児島県のニュース【NHK】01.03
01.02/1月6日「幕末イギリス密航!謎のサムライチームを追う」幕末歴史ミステリー番組 テレビ【ナビコン・ニュース】01.03
01.02/松坂桃李、コロナ禍を経た今伝えたいこと 時代劇に懸ける熱い想い「世間の捉え方を変えていきたい」 「雪の花 ともに在りて」インタビュー前編 映画【モデルプレス】01.03
01.02/松坂桃李「僕は強い人間ではありません」理想の夫婦像・夢を叶える秘訣から見えた生き方 「雪の花 ともに在りて」インタビュー後編【モデルプレス】01.03
01.02/150年前に始まる日本憲政史、なぜ大阪から?舞台を歩く 大阪【日本経済新聞】01.03
01.02/山内昌之氏が選ぶ「2025年を占う1冊」 『日本人にとって教養とはなにか』言葉の感覚に鋭敏になれば他者の感情を思いやれる[和と漢の調和、幕末明治から比重が大きくなる洋の刺激]【NEWSポストセブン】01.03
[関連]/鈴木健一『日本人にとって教養とはなにか 和・漢・洋の文化史』【Amazon.co.jp】
01.02/3位は安土城(滋賀県)、2位は岡城(大分県)、1位は…歴史評論家が選ぶ「あえて寒い冬に訪れるべきお城」ランキング【PRESIDENT Online】01.03
01.02/大河舞台「江戸時代」それ以前と異なる大きな変化 地理と日本史を一緒に学ぶことで見えること【東洋経済オンライン】01.03
01.02/徹底的な報復で352名が処刑!幕末の激動期 最大の悲劇「天狗党の乱」とは?【Japaaan】01.03
01.02/栄一の嫁兄・尾高惇忠は学問に通じるも実業はサッパリ?富岡製糸場で大赤字【BUSHOO!JAPAN】01.03
01.01/鶴岡八幡宮も太宰府天満宮もかつてはお寺だった… 人気の初詣スポットが受けていたおぞましい破壊[明治維新以降、その姿を大きく変えてしまっている]【デイリー新潮】01.03
01.02/催しリンクへ追加-旧本庄商業銀行煉瓦倉庫(埼玉)、企画展「近代日本を紡いだ蚕業教育 木村九蔵と競進社」(01.18-04.28)【本庄市】01.02
01.02/京都市伏見区 三が日だけの特別参拝。明治天皇伏見桃山陵では3日まで外正門が開門されます。 京都【号外NET 伏見区】01.02
01.01/刀ミュ新作「坂龍飛騰」に陸奥守吉行・肥前忠広ら6振り出陣!初登場キャストに福澤侑ら 演劇【ステージナタリー】01.02
01.01/「萩博がちゃ」思い出を手元に 高杉晋作からリュウグウノツカイまで全7種 山口【山口新聞 電子版】01.02
[関連]/萩博物館 萩博がちゃも限定販売開始です。 萩博物館収蔵品の7種のアクリルキーホルダーのどれかが出ます。【Facebook】
01.01/「青のミブロ」マンガ、アニメ、舞台のコラボビジュアル&ムービー公開[幕末の京都を舞台に]【コミックナタリー】01.02
01.01/大分県の宇佐神宮創建1300年、国宝の本殿や壮麗な勅使門がある上宮の改修ほぼ終了…「美しい姿を見て」 大分[今の本殿は幕末に建築された]【読売新聞】01.02
01.01/日光杉並木400年 時代を超えて畏敬の念…保全取り組み今も 栃木[明治維新で新政府が誕生すると]【読売新聞】01.02
01.01/虎の指揮官、龍馬のように 2025プロ野球、挑む監督たち 野球【朝日新聞デジタル】01.02
01.01/インターネットの「世界線」 狼狽生む速さの追求、市場と承認欲求の罠から自立する道は[福沢諭吉が幕末の慶応2年に]【産経ニュース】01.02
01.01/神奈川台場地域活性化推進協会 新春トップインタビュー2025 神奈川[勝海舟の設計で神奈川宿の沖合に]【神奈川新聞】01.02
01.01/京都新聞 社説 新しい年に わがまちの「復元力」高めよう[「西南戦争以来の被害」という]【京都新聞】01.02
01.01/北海道のおすすめ初詣スポット、2025年の初詣行事やご利益は? 北海道[開拓の神を祀るため、明治政府によって建立]【るるぶ&more.】01.02
01.01/山形県のおすすめ初詣スポット、2025年の初詣行事やご利益は? 山形[旧薩州藩大砲長久永竜助以下10名の]【るるぶ&more.】01.02
01.01/埼玉県のおすすめ初詣スポット、2025年の初詣行事やご利益は? 埼玉[明治天皇の御親祭以降は]【るるぶ&more.】01.02
01.01/東京都のおすすめ初詣スポット、2025年の初詣行事やご利益は? 東京[靖國神社,明治神宮]【るるぶ&more.】01.02
01.01/関東の初詣スポット人気ランキング! 2025年の初詣行事やご利益は?[明治3年に、政府と県が中心となり]【るるぶ&more.】01.02
01.01/中国・四国の初詣スポット人気ランキング! 2025年の初詣行事やご利益は?[戊辰戦争で陣没した浅野藩士78柱を]【るるぶ&more.】01.02
01.01/新年に振り返る皇室 天皇陛下の雑煮は京味噌仕立ての丸餅 早朝、極寒の中で祈りを捧げ…知られざる皇室の正月[明治天皇が学問奨励のために始めたとされ]【AERA dot.】01.02
01.01/第1位に輝くお城の物語は? 松平定知の「一城一話55の物語」人気記事ベスト10発表!【おとなの週末Web】01.02
01.01/正月時代劇『いちげき』徹底レビュー!幕末の熱気を庶民目線で描いた痛快傑作だ!【BUSHOO!JAPAN】01.02
R06.12.31/愛媛県~広島県の“隠れ県境”がまさかの日本最短!? 最長県境も愛媛県!? 意外と知らない県境の“魅力”と“可能性” 愛媛[坂本龍馬が幕末に脱藩した際に通った峠]【Nスタえひめ】01.02
01.01/龍馬堂、坂本龍馬「関連本など」を更新【龍馬堂】01.01
01.01/『FGO』「蒼崎青子」や「久遠寺有珠」、「高杉晋作」に「クロエ(アヴェンジャー)」もピックアップ召喚に登場! お得すぎる新年キャンペーンも見逃すな ゲーム【インサイド】01.01
01.01/宝石の輝き!よみうりランドジュエルミネーションは圧巻 グルメ・歴史も満喫できる日帰り旅[「新選組のふるさと館」を訪れ]【タウンニュース】01.01
R06.12.31/佐々木蔵之介、幕末医師姿で懸命呼びかけ&支援者に直筆サインも “元祖ヒポクラテスたち”への想い【ORICON NEWS】01.01
R06.12.31/『豊原国周 生誕190年 歌舞伎を描く』静嘉堂@丸の内で “明治の写楽”が手掛けた役者絵にスポットを当て紹介 東京【ぴあエンタメ情報】01.01
[関連]/静嘉堂文庫美術館(東京)、展覧会「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」(01.25-03.23)【アートアジェンダ】
R06.12.31/函館 ニュースファイル2024 重大ニュースこの1年・上半期 北海道[ペリー提督の功績を称え式典]【e-HAKODATE】01.01
R06.12.31/滋賀県で西郷隆盛の書簡原本を発見 安土城では天主台の石垣が新たに見つかる 考古・歴史学この1年 滋賀【京都新聞】01.01
R06.12.31/世田谷区 2025年の初詣の場所はもう決まりましたか☆いつものところ?それともちょっと隣町まで足をのばしてみる? 東京[吉田松陰先生が祀られています]【号外NET 世田谷区】01.01
R06.12.31/著者おすすめ 年末年始にもう一度訪ねたい「偉人の愛した一室」[山縣有朋の別邸「無鄰菴」]【Wedge ONLINE】01.01
R06.12.31/年末年始の宮中行事から見えてくる「皇室と神道」…柔軟な制度改正が必要な理由[明治天皇が再興]【デイリー新潮】01.01
R06.12.31/日本のエリート層に「武士の姓」が多いという衝撃 アンドリュー・リー[武士の姓は1868年の明治維新以前まで遡る]【東洋経済オンラインイン】01.01
R06.12.31/幕末長岡藩の河井継之助はキレ者だ~連射OKのガドリング砲を購入して戊辰戦争へ【BUSHOO!JAPAN】01.01
R06.12.30/銀行や商社の名前にもなった「鴻池」、由来は兵庫県の地名でした[明治維新後に鴻池銀行を設立]【家庭画報.com】01.01

LinkMark過去の「気ままに更新 幕末維新の話題」へ

Editing by 龍馬堂