令和07(2025)気ままに更新 幕末維新の話題

08.30/高知市 坂本家の暮らしをひも解く企画展「史料にみる坂本家の暮らしと教養」9月10日から開始! 高知【号外NET 高知市】08.31
[関連]/龍馬の生まれたまち記念館(高知)、企画展「史料にみる坂本家の暮らしと教養」(09.10-11.17)【龍馬の生まれたまち記念館】
08.30/榎本武揚の書 修復を ゆかりの小樽・龍宮神社 500万円CF実施 「ご縁の輪広げたい」 北海道【北海道新聞デジタル】08.31
[関連]/クラウドファンディング 榎本武揚公を御祭神にお迎えする龍宮神社|直筆の書を修復へ【READYFOR】
08.30/万博のオランダ館でタイムスリップした設定…日文研、日蘭交流の歴史たどる漫画・アニメを制作 京都[1600年頃から幕末までの]【読売新聞】08.31
[関連]/まんが『COMMON GROUND 日蘭交流のはじまり』をオープンアクセスで公開しました【国際日本文化研究センター】
08.30/家族で!友人と!1人でも◎「ななゆめアドベンチャー」山口県+島根県の7市町でイベント展開「山口ゆめ回廊」 山口[大村益次郎に扮してお出迎え]【tysテレビ山口】08.31
08.30/夏休み最後の思い出を届けます!桂浜水族館で海の安心安全を学ぶイベント開催 高知[桂浜水族館から坂本龍馬記念館までの道を]【KUTVテレビ高知】08.31
08.30/恵那市 ありがとう岩村図書室! 長年親しまれた場が8月31日で閉室、新しい図書館が10月に誕生。(masancos) 岐阜[「佐藤一斎學びのひろば」]【Yahoo!ニュース】08.31
08.30/ブラタモリ制作の舞台裏 ロケ先が明かす当日のタモリさんの様子、番組チーフPが語る制作の方針とは?(とらべるじゃーな!)[高知…桂浜の坂本龍馬像]【Yahoo!ニュース】08.31
08.30/「そりゃ部下もついていくわけだ」…事業を変えても人を切らなかった“本当のリーダー”の決断[大久保利通も士族の特権を]【ダイヤモンド・オンライン】08.31
08月下旬/藤野博『會澤正志齋と水戸学の国体論』【Amazon.co.jp】08.30
08.29/恵那市に「佐藤一斎學びのひろば」 幕末の指導者に多大な影響 10月19日にオープン 岐阜【中部経済新聞】08.30
[関連]/PDF 恵那市 佐藤一斎學びのひろば【恵那市】
08.29/高知県が指定管理者を公募する方針を固めた5施設 9月に関係団体と意見交換へ 高知[高知城歴史博物館・牧野植物園・県立美術館・坂本龍馬記念館]【RKC NEWS NNN】08.30
08.29/伝統のミートソースに感じた“祖先との繋がり” 老舗ホテル『イタリア軒』を創業者の子孫が訪問 新潟市中央区 新潟[創業151年を迎えた]【BSN新潟放送】08.30
08.29/高知県はアノキャラ!『ビックリマンチョコ』40周年で47頭道府県のご当地シール 高知[「聖フェニックス」と坂本龍馬]【RKC NEWS NNN】08.30
08.29/松山ケンイチ、「幕末お母さん」シリーズ始める⇒疲れた表情に「早く学校始まらないかしら」などアフレコする人続出【ハフポスト】08.30
08.29/宮津市 旧三上家住宅歴史講座を開催しました(4) 京都[第4回「幕末維新と三上家」]【宮津市ホームページ】08.30
08.29/“沖縄県だけ”で流通した千円札が12万円で落札! 残存数が極めて少ない「レア紙幣」の秘密とは?[その正体は伊藤博文の千円札]【All About】08.30
08.29/世界初!!”空気からつくった水”で仕込んだ日本酒 「江戸開城 空気水仕込」誕生【フーズチャネル】08.30
08.29/さよなら、人斬り以蔵 『竜馬がゆく』13巻。竜馬は人の道を外れた以蔵を止めるべく彼に勝海舟の護衛を依頼する【電撃オンライン】08.30
[関連]/司馬遼太郎,鈴ノ木ユウ『竜馬がゆく STORY BY RYOTARO SHIBA(13)』【Amazon.co.jp】
08.29/プレスリリース 幕末に城になった菰野陣屋 よもやま歴史教室2025で新たな発見を | 菰野町【PR TIMES】08.30
08月上旬/ペズル『物語のある和菓子図鑑』【Amazon.co.jp】08.30
08.29/催しリンクへ追加-石川県立美術館(石川)、展覧会「北斎・広重 大浮世絵展 巨匠対決!夢の競演 あなたはどっち派?」(09.06-10.05)【アートアジェンダ】08.29
08.29/8月29日 廃藩置県 1871(明治4)年【京都新聞デジタル】08.29
08.28/大雨被害の秋田・仙北を支援 大村市が代理寄付を受け付け…戊辰戦争きっかけに民間交流 長崎【長崎新聞】08.29
08.28/大名屋敷に園地?激動の幕末京都になぜ 池や小さな建物跡、塹壕のような溝も 京都【産経ニュース】08.29
08.28/幕末の佐賀藩の名君 鍋島直正の銅像 補修作業始まる|NHK 佐賀県のニュース【NHK】08.29
08.28/鍋島直正公の銅像修復作業 2017年に佐賀市に再建し経年劣化 佐賀【サガテレビ】08.29
08.28/大日本帝国憲法への「誤解」 9月28日・公開シンポジウム「伊藤博文再起動」 山口【日刊新周南】08.29
08.28/静岡市 創業150年!徳川慶喜公も愛した蕎麦(よれちゃん) 静岡【Yahoo!ニュース】08.29
08.28/函館市 今年も開催。夜間に施設を回る貴重な体験にわくわく満載なイベント『カルチャーナイト2025』(しらたま。) 北海道[北海道坂本龍馬記念館 18:00~20:30]【Yahoo!ニュース】08.29
08.28/平家伝説の宮崎・椎葉村をテーマに青山新が新曲収録「コンサートでも伝説つくる」観光大使で現地へ 宮崎[西南戦争では西郷隆盛軍の敗走ルートに]【スポーツ報知】08.29
08.28/室町から江戸の“若狭ゆかりの刀”を紹介 透かし模様や若狭塗に武士のこだわりや美意識 県立若狭歴史博物館で8月末まで 福井【福井テレビ】08.29
[関連]/福井県立若狭歴史博物館(福井)、テーマ展「若狭ゆかりの刀と謎」(07.19-08.31)【福井県立若狭歴史博物館】
08.28/Snow Man佐久間大介&深澤辰哉、高知旅へ 共に過ごした“長い下積み時代”を語る[坂本龍馬も好んだと言われる軍鶏鍋も]【ORICON NEWS】08.29
08.28/ひとり旅、車なしでも快適!電車で行ける温泉地5選 中国・四国編(高橋一喜) [高杉晋作や伊藤博文、坂本龍馬など]【Yahoo!ニュース】08.29
08.28/綾瀬はるかさん、今年も会津まつりに ユーチューバーや学者も参加 福島【朝日新聞】08.29
08.28/催しリンクへ追加-徳島城博物館(徳島)、企画展「阿波コレクション 近代が伝えた近世の阿波」(08.23-10.05)【徳島市公式ウェブサイト】08.28
08.27/110年前の展覧会を現代風にアレンジ 江戸の徳島を紹介する企画展 徳島【JRT NEWS NNN】08.28
08.27/琵琶湖疏水施設の一部が国宝に指定「土木技術の類い希なる構造物」と評価 太陽の塔は重要文化財に【YTV NEWS NNN】08.28
08.27/草刈運太郎の墓前祭復活 白老元陣屋資料館友の会 「歴史 興味持つきっかけに」 北海道【北海道新聞デジタル】08.28
08.27/「推しは西郷隆盛と勝海舟」維新ふるさと館 夏休みの自由研究相談会 27日に開かれる 鹿児島【南日本放送】08.28
08.27/「会津藩公行列」綾瀬はるかさん参加決まる 福島 会津若松|NHK 福島県のニュース【NHK】08.28
08.27/綾瀬はるかさん「笑顔が咲く一日に」 今年も会津まつり「藩公行列」に参加へ…11回目:地域ニュース 福島【福島民友新聞社】08.28
08.27/「おも城ばなし」萩原さんとめぐる 松本城ツアー 毎日小学生新聞[「局長の近藤勇たちもここを守まもったんだよね」]【毎日新聞】08.28
08.27/誰もいないマイナールートから登った先は観光地? 飛沫も心地よい「摩耶東谷」を探索 兵庫[幕末の頃、神戸港開港に向けて]【ソトラバ】08.28
08.27/明治時代、日本を旅したイザベラ・バードが日本の葬儀を見て「理解しがたい」と感じたこと(学術文庫&選書メチエ編集部)【学術文庫&選書メチエ | 講談社】08.28
08.27/「大奥=将軍のためのハーレム」ではなかった…江戸城の最深部にいた数百人の女性との「夜の営み」の意外な実態【PRESIDENT Online】08.28
08.27/プレスリリース 琵琶湖疏水施設の国宝・重要文化財指定について | 大津市[東口には伊藤博文、西口には山縣有朋]【PR TIMES】08.28
08.26/クラウドファンディング リターン紹介 旧前川邸オリジナルピンバッヂ 新選組屯所 旧前川邸【READYFOR】08.28
08.27/催しリンクへ追加-和泉市久保惣記念美術館(大阪)、展覧会「Over The Waves 南蛮・万博・ジャポニスム」(09.07-11.03)【和泉市久保惣記念美術館】08.27
08.27/催しリンクへ追加-京都市歴史資料館(京都)、企画展「19世紀京都発の地域情報」(08.16-11.09)【京都市】08.27
08.26/江戸~明治の京 資料で見渡して…京都市歴史資料館で地図や名簿展示 京都【読売新聞】08.27
08.26/無形民俗文化財『宇土松山の花棒踊り』を継承 子どもたちが練習励む 熊本[幕末から明治初期に伝わったと]【TKUニュース】08.27
08.26/夏の青空に映えるピンク色 城下町彩る“サルスベリの花” 山口[高杉晋作の誕生地のそばにあり]【tysテレビ山口】08.27
08.26/郷土館を版画に、「恩返し」へ一歩 春日井の小笠原さん、江戸時代の姿制作 愛知【中日新聞Web】08.27
08.26/「たくさんの笑顔が咲く1日に」9月20日の会津藩公行列に今年も綾瀬はるかさんが参加 福島【中テレNEWS NNN】08.27
08.26/岩手:日本の夜明け夢見た2人 岩手ゆかりの偉人本に 「高野長英と吉田松陰」刊行 岩手【読売新聞】08.27
[関連]/佐藤竜一『高野長英と吉田松陰』【Amazon.co.jp】
08.26/機動戦士ガンダムジークアクス 鶴巻和哉監督(五泉市出身)が語るキシリア・アルビ・蒲原鉄道への思いとは… アニメ[シャアは歴史上の人物みたいな、坂本龍馬みたいな感じで]【新潟日報デジタルプラス】08.27
08.26/映画「新解釈・幕末伝」超豪華キャスト発表も「期待度が低すぎる」評が出てしまった切実背景 映画【アサジョジョ】08.27
08.26/西郷隆盛ゆかりの掛け流し温泉で名物「スメ料理」を堪能 鰻池湖畔にたたずむ温泉宿 「鰻温泉 民宿うなぎ湖畔」 鹿児島【共同通信社】08.27
08.26/京都最大の繁華街・四条河原町の路地に“謎の石畳”があるのなんでやねん!? 通称「Sの石畳」のSとは? 京都[イニシャルS=城あるいは新選組と予想]【ABCマガジン】08.27
08.26/勝海舟の書を拡大、巨大な幟幡発見 郡山商工会議所会頭宅から 福島【朝日新聞】08.27
08.26/本郷和人『べらぼう』将棋は強くとも大した業績のない10代将軍・家治。しかし凡庸な将軍が立つ裏側に家康の慧眼が…[あの偏屈な勝海舟ですら]【婦人公論.jp】08.27
08.25/岡田准一主演で実写化『イクサガミ』の注目ポイントは? 今村翔吾の一大スペクタクル時代活劇を読む【リアルサウンド ブック】08.27
08.25/世界有数の輸出国となる「紡績の原点」工場跡…あれ?石碑が消えた 市も認める文化財、実は所有者も設置経緯も不明 鹿児島【南日本新聞デジタル】08.26
08.25/小峰城跡「清水門」 福島県白河市が復元工事中 一般公開に多くの市民 巨大な柱や梁に見入る 福島【福島民報】08.26
08.25/幕末の志士と京都 高知【RKC NEWS NNN】08.26
[関連]/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、企画展「半平太と京都」(07.19-09.15)【高知県立坂本龍馬記念館】
08.25/福田雄一の「新解釈・幕末伝」広瀬アリス、渡部篤郎、岩田剛典ら新キャスト12名 映画【映画ナタリー】08.26
08.25/渡部篤郎、福田雄一監督『新解釈・幕末伝』龍馬を覚醒させる勝海舟役で出演 映画【ORICON NEWS】08.26
08.25/岩田剛典、時代劇初挑戦 福田雄一監督『新解釈・幕末伝』女子にたじたじな岡田以蔵役「ファンが減らないことを祈る」 映画【ORICON NEWS】08.26
08.25/広瀬アリス、映画『新解釈・幕末伝』龍馬の妻・おりょう役 福田雄一監督「驚異的天才コメディエンヌ」と絶賛 映画【ORICON NEWS】08.26
08.25/松山ケンイチ&染谷将太、福田雄一監督『新解釈・幕末伝』土方歳三&三吉慎蔵役で出演 映画【ORICON NEWS】08.26
08.25/『新解釈・幕末伝』倉悠貴は最強剣士、小手伸也は“ちょっとケチ”な新撰組局長に 福田雄一監督作品初参加 映画【ORICON NEWS】08.26
08.25/山下美月、福田雄一監督作品初出演 『新解釈・幕末伝』くノ一に扮したコンセプト茶屋店員役 映画【ORICON NEWS】08.26
08.25/なぜもう面白い…!? 映画『新解釈・幕末伝』最新映像公開、ムロツヨシ&佐藤二朗が築き上げた圧倒的存在感 映画【映画チャンネル】08.26
08.25/名著153「福翁自伝」福沢諭吉 - 100分de名著【NHK】08.26
[関連]/齋藤孝『100分 de 名著 福沢諭吉『福翁自伝』』【Amazon.co.jp】
08.25/なぜ鹿児島に経営者や学者が集まるのか。「完全オフライン」薩摩会議って何?[明治維新150年が契機に]【Business Insider Japan】08.26
08.25/大河べらぼう 江戸時代、庶民に情報はどう届いた?江戸のマスメディアと飛脚の知られざる役割(陽菜ひよ子)[「瓦版」という名称は幕末になってから]Yahoo!ニュース】08.26
08.24/トルコと日本の友好の鍵は和歌山に 駐名古屋トルコ共和国総領事 ダムラ・ギュミュシュカヤ[小松宮彰仁親王によるイスタンブール訪問]【中日新聞Web】08.25
08.24/埼玉・熊谷市 県北のド田舎に「駅前だけ大都会」が生まれた根本理由 埼玉[1873(明治6)年には、熊谷町が県庁所在地に]【Merkmal】08.25
08.24/勝海舟の書が元か 安積国造神社(福島県郡山市)の「五反幟」を発見 「郡山とのつながり表す資料」 福島【福島民報】08.25
08.24/「勝海舟の揮毫」原本と型紙披露 郡山・安積国造神社ののぼり 福島【福島民友新聞社】08.25
08.24/田沼意次への評価が180度変わる…「べらぼう」で渡辺謙演じる老中がペリー来航より100年早くやろうとしたこと【PRESIDENT Online】08.25
08.22/堅忍不抜 反対意見に揺らがず、現場の声に耳を澄ませるリーダーが強いワケ[大久保利通(1830〜78年)は、幕末から]【ダイヤモンド・オンライン】08.25
08.24/催しリンクへ追加-五稜郭跡(北海道)、特別公開「兵糧庫」(08.01-08.31)【はこぶら】08.24
08.24/催しリンクへ追加-白鹿記念酒造博物館(兵庫)、展覧会「木版の19世紀」(09.13-11.23)【白鹿記念酒造博物館】08.24
08.23/函館市 2025年8月1日~8月31日 「五稜郭兵糧庫」が特別公開中です!(Nagare〆) 北海道【Yahoo!ニュース】08.24
08.23/勝海舟の書をもとにした13.5メートルの「のぼりばた」公開 郡山市 福島【TUF】08.24
08.23/白虎隊士、鎮魂の光 福島県会津若松市飯盛山のさざえ堂 23日までライトアップ 福島【福島民報】08.24
08.23/日本初のドーム球場、ドイツ村… 消えた都市計画や文化財を歴史書に 愛知[明治天皇行幸の行在所で]【朝日新聞】08.24
08.23/高校日本一を目指して静かな熱戦 60メートル離れた場所にある直径1メートルの的を射貫く「全国高校遠的弓道大会」福岡[弓の名手だった幕末の志士・真木和泉]【RKB毎日放送】08.24
08.23/羽生市 10月の「タイムスリップまち歩き」は清水卯三郎ゆかりの町場を巡る歴史探訪。参加申込受付中。(こうべみせ) 埼玉【Yahoo!ニュース】08.24
08.23/名工・鈴木正直の系譜残せた 伊勢の根付師の阪井さん、集大成の作品集を刊行 三重【中日新聞Web】08.24
08.23/岡山市中心部のビジネスホテル、創業150周年の老舗だった! 明治天皇一行も迎えた歴史を発信 岡山【まいどなニュース】08.24
08.23/「ゴールデンカムイ」最終章の劇場先行版「札幌ビール工場編」本予告が公開 Awich×ALIの主題歌が初披露 映画[生きていた元新選組副長・土方歳三]【映画.com】08.24
08.23/今日は何の日 8月23日[西南戦争の恩賞求め反乱 竹橋事件]【nippon.com】08.24
08.22/クラウドファンディング 「同志を2倍にキャンペーン」開催 新選組屯所 旧前川邸【READYFOR】08.24
08.23/催しリンクへ追加-都城島津伝承館(宮崎)、企画展「都城地域の戦争と平和 古代から西南戦争まで」(07.05-09.28)【宮崎県都城市ホームページ】08.23>
08.23/催しリンクへ追加-山口県立美術館(山口)、展覧会「歌川国芳展 奇才絵師の魔力」(09.25-11.24)【山口県立美術館】08.23
08.22/宮崎県都城地域の戦乱の歴史、古文書・甲冑・火縄銃など展示品を通して学ぶ…都城島津伝承館で企画展 宮崎【読売新聞】08.23
08.22/白河・小峰城の清水門を8月24日に公開 戊辰戦争で消失、復元途上 福島【朝日新聞】08.23
08.22/上田城の写真・図面どこに… 懸賞総額500万円、櫓復元へ解体前の資料募る 長野【中日新聞Web】08.23
08.22/高知に特化した情報を提供 外国人観光客に新たなWEBメディアをPR 高知[忍者や坂本龍馬に扮し]【KUTVテレビ高知】08.23
08.22/「面白くするための嘘はOK」 『Rise of the Ronin』が示した、史実ベースのオープンワールド開発における決断と工夫 ゲーム【GameBusiness.jp】08.23
08.22/幕臣・勝海舟…諸藩の垣根越え、激動の時代を生きた同志との絆 福井市、「海軍」テーマの特別展 幕末政局を探った2人の深い関係性とは 福井【福井新聞ONLINE】08.23
[関連]/福井市立郷土歴史博物館(福井)、令和7年夏季特別展「松平春嶽と勝海舟」(07.19-09.07)【福井市立郷土歴史博物館】
08.22/土佐の幕末志士・武市半平太、京都の日々たどる 没後160年企画展 高知【朝日新聞】08.23
[関連]/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、企画展「半平太と京都」(07.19-09.15)【高知県立坂本龍馬記念館】
08.22/“時代劇”アニメといえば? 3位「薄桜鬼」、2位「るろうに剣心」、1位は新作の制作が決まったあのタイトル!【アニメ!アニメ!】08.23
08.21/戊辰戦争の兵士の日誌など、古文書から長岡を読み解く!長岡市歴史文書館が4回講座、申し込み9月13日まで 新潟【新潟日報デジタルプラス】08.22
08.21/標津拠点に開拓 供養祭で会津藩士しのぶ 北海道【北海道新聞デジタル】08.22
[関連]/会津藩士の墓【日本遺産ポータルサイト】
08.21/山内容堂公には話を聞いてもらえない… 没後160年・武市半平太の京都時代をたどる 高知県立坂本龍馬記念館で企画展 9月15日まで | 高知新聞【高知新聞】08.22
[関連]/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、企画展「半平太と京都」(07.19-09.15)【高知県立坂本龍馬記念館】
08.21/「佐賀藩の人は優秀」勝海舟が記す 直筆手帳も初公開 佐賀【サガテレビ】08.22
[関連]/佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館(佐賀)、企画展「有明海と船の歴史」(07.08-09.07)【佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館】
08.21/江戸時代から現代までのコメ価格変遷たどる展示会 福井市|NHK 福井県のニュース【NHK】08.22
[関連]/福井県文書館(福井)、展示「米価高値につき 江戸時代から現代までの米価の変遷をたどる」(07.18-09.17)【福井県文書館】
08.21/時代祭130年の節目へ準備 平安時代で装束や羽織虫干し 平安神宮 京都【産経ニュース】08.22
08.21/今日は何の日 8月21日[第1回内国勧業博が東京で開幕]【nippon.com】08.22
08.21/北海道「六花亭」 花柄の包装紙デザイナー、祖先に維新の立役者 北海道【毎日新聞】08.22
08.21/福沢諭吉が若い頃に行った「御神体を覗き見て川に放り込む」という蛮行→明治時代に各地で起きていた青年による強引な文明開化の話【Togetter】08.22
08.20/珍しい名字「水無瀬」あなたは読めますか?関西の方は馴染みがあるかもしれません[明治維新後は子爵となる一方]【家庭画報.com】08.22
08月下旬/一ノ瀬俊也『<国防>の日本近現代史 幕末から「台湾有事」まで 講談社現代新書』【Amazon.co.jp】08.21
08月下旬/久住真也『幕末の将軍 読みなおす日本史』【Amazon.co.jp】08.21
08月下旬/齋藤孝『100分 de 名著 福沢諭吉『福翁自伝』』【Amazon.co.jp】08.21
08月下旬/今村翔吾,立沢克美『イクサガミ(5)モーニングKC【Amazon.co.jp】08.21
08月下旬/童門冬二『小説 小栗上野介 日本の近代化を仕掛けた男(上)集英社文庫』【Amazon.co.jp】08.21
08月下旬/童門冬二『小説 小栗上野介 日本の近代化を仕掛けた男(下)集英社文庫』【Amazon.co.jp】08.21
08月下旬/矢部健太郎『偉人たちのやばい黒歴史 日本史100人の履歴書 宝島SUGOI文庫』【Amazon.co.jp】08.21
07月中旬/大武栄一,岩元辰郎『ニュー忍者ロード(下)ガガガ文庫』【Amazon.co.jp】08.21
08.20/京都 秋の「時代祭」へ平安装束など確認 平安神宮|NHK 京都のニュース[坂本龍馬など維新の志士たちの衣装]【NHK】08.21
08.20/紫式部に高杉晋作 京都・時代祭の衣装をチェック 平安神宮で虫干し 京都【朝日新聞】08.21
08.20/日本のビール史とクラフト文化をたどる「ビールセミナー」を開催 大阪[曹源寺で行われた試飲会には緒方洪庵や桂小五郎など]【大阪経済大学】08.21
08.20/被災した物産館「日当山西郷どん村」 復旧に向け地道な作業 再び笑顔で客を迎えるために 「パワーアップして営業再開したい」 鹿児島【FNNプライムオンライン】08.21
08.20/「宝塚への招待」 『壬生義士伝』(雪組2019年)を 望海風斗×凪七瑠海の副音声解説付きでお届け 8月30日 午後5時30分放送【WOWOW ニュース】08.21
08.20/アニメ『青のミブロ』芹沢暗殺編 初回放送日&キャラクタービジュアル公開【アニメイトタイムズ】08.21
08.20/2年連続の"宿命"に号泣…「勝つところを見せたかった」 8強入りで天国の両親に届けた躍動 高校野球[龍馬の盟友・中岡慎太郎にちなんだ名前]【Full-Count】08.21
08.20/8月20日 禁門の変 1864年 京都【京都新聞デジタル】08.21
08.20/今日は何の日 8月20日[蛤御門の変で長州藩勢が敗退]【nippon.com】08.21
08.20/筑紫野市 高杉晋作とも親交があった、薩長連合の影の立役者「月形洗蔵」が幽閉されていた地が筑紫野に!(MANA) 福岡【Yahoo!ニュース】08.21
08.20/「真の開国の父」安政の大獄でたおれた岩瀬忠震の歴史的意義とは?外国奉行就任と安政5カ国条約調印の事績【JBpress】08.21
08.20/プレスリリース “廃県置藩”の発想から 空き家マッチングの家いちば、全国1,700市町村を200エリアに独自再編 | 家いちば【PR TIMES】08.21
07月下旬/泰三子『だんドーン(8)モーニングKC』【Amazon.co.jp】08.20
07月下旬/赤名修『賊軍 土方歳三(12)イブニングKC』【Amazon.co.jp】08.20
08.20/催しリンクへ追加-東大阪市民美術センター(大阪)、特別展「幕末明治の浮世絵百年 大江戸の賑わい」(10.31-12.14)【東大阪市民美術センター】08.20
08.19/葛飾北斎や小林清親ら“江戸・明治の一大メディア”浮世絵が一堂に、特別展「幕末明治の浮世絵百年」大阪で 大阪【ファッションプレスス】08.20
08.19/神様は猫、新たな「猫神社」発見 絵馬「倍返し」の風習とは? 福島[1871年になって「猫の稲荷神社」へと]【毎日新聞】08.20
08.19/鴨川で「抜穂祭」、長狭米を刈り入れ 明治天皇即位の大嘗祭で奉納 千葉[明治天皇即位に伴う大嘗祭で]【朝日新聞】08.20
08.19/柏市で「夏季集中サイエンスキャンプ」 千葉[「幕末奄美白糖工場跡出土のれんがの胎土分析」]【奄美新聞】08.20
08.19/伝説の漆塗り職人 佐野長寛の特別展 滋賀 甲賀|NHK 滋賀県のニュース【NHK】08.20
[関連]/MIHO MUSEUM(滋賀)、展覧会「伝説の漆匠 佐野長寛」(07.12-08.24)【MIHO MUSEUM】
08.19/明治維新を支えた佐賀の石炭産業の歴史とは… 企画展「幕末維新のエネルギー 近世肥前の石炭史」 佐賀城本丸歴史館 佐賀【佐賀新聞】08.20
[関連]/佐賀県立佐賀城本丸歴史館(佐賀)、企画展「幕末維新のエネルギー 近世肥前の石炭史」(07.04-09.07)【佐賀県立佐賀城本丸歴史館館】
08.19/新八と鉄馬、数奇な生涯…北海道博物館で特別展、幕末から交流足跡探る 北海道【読売新聞】08.20
[関連]/北海道博物館(北海道)、特別展「新選組永倉新八と会津藩士栗田鉄馬 二人のサムライが歩んだ幕末・近代」(07.19-09.15)【北海道博物館】
08.19/10年間の感謝の演舞 「結シアター手舞」が記念公演 天城町 徳之島 鹿児島[西郷隆盛と徳之島の人々との交流を]【南海日日新聞】08.20
08.19/大阪・梅田で「もも&マスカット祭」、期間限定で8種のコラボメニュー 大阪[「明治維新前から果物を栽培してきた岡山県にとって]【Lmaga.jp】08.20
08.19/ブレーキが利かない日本政治と深く結びつく「地方の衰退」 上昌広[林氏は、自らの遠縁にあたる木戸孝允を]【新潮社 Foresight】08.20
08.19/漫画家・青山剛昌さんが「YAIBA」描く 徳川秀忠・家光、勝海舟らに続き… 浅草寺へ100年ぶり大絵馬奉納 東京【東京新聞デジタル】08.20
08.18/「名探偵コナン」作者・青山剛昌さん、浅草寺に「YAIBA」描いた大絵馬奉納 過去には勝海舟らが奉納に「俺の絵でいいのかな」 東京【中日スポーツ】08.19
08.18/戦後80年 英霊の慰霊顕彰で企業の会費、市民協賛金呼びかけ 遺族だけでは継続困難に 長野[戊辰戦争から先の大戦に至るまでの]【産経ニュース】08.19
08.18/「神谷代表に詰められ、声は震えていた」 参政党元女性秘書を自殺に追い込んだ“パワハラ的言動”……[「明治維新の裏には国際金融資本がいた」などという陰謀史観]【デイリー新潮】08.19
08.18/肥前の妖怪 鍋島直正が整えた佐賀藩の近代化 反射炉と精煉方が生んだ「作り続ける力」(歴ブロ) 佐賀【Yahoo!ニュース】08.19
08.18/プレスリリース 特別展「幕末明治の浮世絵百年 大江戸の賑わい」 | 東大阪市民美術センター【PR TIMES】08.19
08.17/グラバー園で入園料無料デー開催 長崎【NIB NEWS NNN】08.19
08.17/クラウドファンディング リターン紹介 幕末維新ミュージアム 霊山歴史館学芸課長 木村武仁氏ミニツアー+講演会@旧前川邸 京都【READYFOR】08.19
08.16/三井は「米と漬物」なのに…伊藤忠創業者が全社員と「月6回のすき焼き会」を続けた理由[1858年に初代伊藤忠兵衛がおこした]【ダイヤモンド・オンライン】08.19
08.18/催しリンクへ追加-将棋フォーカス『将棋トリビア へ〜そうなんだ!「新旧1万円札対決」』(テレビ番組、08.24)【NHK】08.18
08.18/催しリンクへ追加-徳島大学ガレリア新蔵展示室(徳島)、企画展「くらべて楽しむ 阿波の大相撲浮世絵展」(06.28-10.19)【国立大学法人 徳島大学】08.18
08.17/相撲浮世絵 比べてみれば 徳島【読売新聞】08.18
08.17/坂本龍馬の青春「千葉道場」の縁で高知と東京つなぐ 都内で「龍馬杯武州剣道大会」少年少女ら360人熱戦 東京【高知新聞】08.18
08.17/鷹見泉石の晩年描く映画初上映 茨城・古河で全編撮影、市も協力 9月13~19日、東京都内 映画【茨城新聞】08.18
08.17/徳之島発 島口ミュージカル「結シアター手舞」 徳之島 鹿児島[西郷隆盛を演じた卒業生の小林普麻さん]【奄美新聞】08.18
08.17/会津藩応援の浮世絵 明治三大絵師・豊原国周描く 役者絵に見せかけ「庶民の本音」 福島【福島民報】08.18
[関連]/若林悠,中村彰彦『幕末<暗号>解読記』【Amazon.co.jp】
08.17/『もしも徳川家康が総理大臣になったら6巻』 北条政子、徳川綱吉、豊臣秀吉の少子化対策アベンジャーズを結成した坂本龍馬だったが……【電撃オンライン】08.18
[関連]/眞邊明人,藤村緋二『もしも徳川家康が総理大臣になったら(6)ヤングチャンピオン・コミックス』【Amazon.co.jp】
08.17/大河ドラマ べらぼう 徳川家治役・眞島秀和さんインタビュー……[幕末の人物を演じてみたい]【美術展ナビ】08.18
08.17/再発見!伊豆学講座 天城越え 南北つなぐ悲願の道(東京新聞) 静岡[ハリスが通り、囚人となった吉田松陰も通った]【dメニューニュース】08.18
08.17/幻の初代ハチ公像をつくった彫刻家・安藤照の仕事 渋谷区立松涛美術館(Luna Subito)[西郷隆盛像も手掛けています]【Yahoo!ニュース】08.18
08.17/誕生日と命日が重なる「生没同日」の著名人、8・17は国民的キャラ生んだイラストレーター…新刊と企画展[日本の旧暦では坂本龍馬が]【よろず〜ニュース】08.18
08.16/海援隊「いろは丸」の精巧な模型載せ…まちづくり尽力した父送る 長崎各地で精霊流し 長崎【長崎新聞】08.17
08.16/地域の歴史、次世代に継承を 光で結成の第二奇兵隊、初のサミット 山口【山口新聞 電子版】08.17
08.16/河内長野市 悲報ではなく変革と考えたい!河合寺の福智庵、今月末で閉店。来年奈良飛鳥近くへ移転(奥河内から情報発信) 大阪[幕末の天誅組からの攻撃を]【Yahoo!ニュース】08.17
08.16/革命ミュージカル「新・幕末純情伝」 東京・新宿で上演 24日まで 東京【毎日新聞】08.17
08.16/靖国神社はどんな神社?…戦後80年 池上彰が「戦争」を解説[坂本龍馬や高杉晋作、吉田松陰などもまつられています]【テレ朝news】08.17
08.16/福島県岳温泉に見る、 宿と地域づくりの関係性 山崎まゆみ 福島[戊辰戦争では焼き払われ]【観光経済新聞】08.17
08.16/催しリンクへ追加-名将たちの勝負メシ「高杉晋作」(テレビ番組、08.22)【NHK】
08.16/催しリンクへ追加-松浦武四郎記念館(三重)、企画展「好古家 武四郎」(08.01-09.28)【松浦武四郎記念館】08.16
08.15/日本初の流通貨幣「和同開珎」も 松浦武四郎が集めた古物 三重【三重テレビ放送】08.16
08.15/勇払の歴史を学ぶ 白老元陣屋資料館の高校生、小学生ガイド 事前研修(苫小牧民報社) 北海道【全国郷土紙連合】08.16
08.15/福岡県護国神社、国登録有形文化財に 左右対称の壮麗な社殿 福岡[明治維新から先の大戦までの戦没者約]【産経ニュース】08.16
08.15/80年目の祈り捧げる 石川護国神社で平和祈願祭 “平和の尊さ語りべ”戦争知らない世代へ 石川[戊辰戦争以降の戦没者4万4929柱]【テレ金NEWS NNN】08.16
08.15/参政党 神谷宗幣代表を筆頭に88人で靖国参拝 全文 戦後80年談話も発表、明治維新にも言及【よろず〜ニュース】08.16
08.15/戦後80年 岡本裕明[明治天皇が果たした日本の目覚めの役割は]【アゴラ】08.16
08.14/プレスリリース 和心の和傘・和柄傘ブランド『北斎グラフィック』から、家紋をモダンに彩る、「天然竹16本長傘」が登場 | 和心[新撰組沖田総司の家紋]【PR TIMES】08.16
08.15/催しリンクへ追加-防府天満宮歴史館(山口)、展示「没後110年記念 井上馨の書」(05.03-10.31)【防府天満宮】08.15
08.15/余録 「龍馬が生きておったらまた何とか面白いことも…【毎日新聞】08.15
08.15/今日は何の日 8月15日[明治政府が太政官制採用,北海道開発目指し開拓使設置]【nippon.com】08.15
08.14/井上馨没後110年企画展 10月末まで防府天満宮歴史館で 山口【朝日新聞】08.15
08.14/精霊流し、坂本龍馬の「いろは丸」で送りたい…「亀山社中ば活かす会」初代会長の初盆に息子が手作り 長崎【読売新聞】08.15
08.14/戦火をくぐり抜けた彦根城 「奇跡の城」だからこそ伝える平和の尊さ 滋賀【中日新聞Web】08.15
08.14/要塞の島が守ったものは 遺構が残る横須賀・猿島を歩いた 神奈川[黒船艦隊が江戸湾を測量した際]【朝日新聞】08.15
08.14/私の「戦後80年談話」 戦争否定、平和共存という「永遠の志」を生きよう 西郷隆盛、石橋湛山、そして中村哲を受け継ぐ政治を 古川禎久(元法務大臣)【週刊エコノミスト】08.15
08.14/坂本龍馬の活躍を支えた勝負メシをご存じだろうか?(杉浦大悟)【現代ビジネス | 講談社】08.15
08.14/山川健次郎晩年の姿...ひ孫所有の写真と書、日新館で福島県内初公開へ 福島【福島民友新聞社】08.15
08.14/小説やドラマでは描かれない、江戸「大奥」の真実…男子禁制、閉ざされた生活を強いられた女性たち【JBpress】08.15
[関連]/東京国立博物館 平成館(東京)、特別展「江戸☆大奥」(07.19-09.21)【東京国立博物館】
08.14/若狭ブランド刀剣ずらり 「小浜藩ゆかり」など3テーマ 福井【日刊県民福井Web】08.15
[関連]/福井県立若狭歴史博物館(福井)、テーマ展「若狭ゆかりの刀と謎」(07.19-08.31)【福井県立若狭歴史博物館】
08.12/「旧皇居」に泊まれるって本当?奈良の山奥まで行ったら「マッカーサー参謀」の子孫がもてなしてくれた 奈良[吉村虎太郎はここに投宿し]【ダイヤモンド・オンライン】08.15
08.13/会津藩出身、元東京帝国大総長 山川健次郎の業績発信 子孫から写真、書の寄贈 福島県会津若松市の日新館で展示 福島【福島民報】08.14
08.13/静かに手を合わせて 盆の入りで墓参り 吉田松陰の菩提寺「泉福寺」 山口【tysテレビ山口】08.14
08.13/毎年恒例〝せごどん磨き〟ピッカピカ 鹿児島LC、野球少年も参加「観光客にきれいな西郷さん見てもらいたい」 鹿児島【南日本新聞デジタル】08.14
08.13/長崎県 竹田黙雷禅師ゆかり書画や彫刻など40点 壱岐・一支国博物館 長崎[禅を説いた相手には伊藤博文や]【西日本新聞me】08.14
08.13/スイッチ2版STGや不労所得を狙うずんだもん、『ローション侍』アクスタにオタク向けマッサージまで!?…… ゲーム[異世界世界へ転生した「坂本龍馬」が]【Game*Spark】08.14
08.13/レポート 特集「創建400年記念 寛永寺」東京国立博物館で8月31日まで 知られざる江戸ナンバー1のお寺の文化財[戊辰戦争の彰義隊の戦いを経て]【美術展ナビ】08.14
08.13/実は名所・有名人の宝庫! 和歌山で楽しむ絶品ソウルフード 和歌山[「勝海舟寓居地」だ]【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】08.14
08.13/北辰一刀流、鏡新明智流、神道無念流……「江戸三大道場」を巡る(+天然理心流) 東京【オモコロブロス!】08.14
08.13/先祖探しが楽々できるすごい時代になった! 家系図作成のプロが教える「ご先祖様」の調べ方 [幕末からのご先祖様の足跡に出会える可能性が高い]【中央公論.jp】08.14
08.13/日米通商条約調印に圧力をかけるハリスへの岩瀬忠震の対応とは?井伊直弼の真意、一橋派の敗北と安政の大獄【JBpress】08.14
08.13/外国人宿泊数は10年で4倍増…国内人気は埋没も欧州人評価が爆上げ、人気1位「山城」がある地味な中部地方の県 岐阜[島崎藤村の『夜明け前』は]【PRESIDENT Online】08.14
08.13/スーパー書評「私学と平等への想い」 『学問のすすめ』福沢諭吉(岩波文庫)【WirelessWire News】08.14
[関連]/福沢諭吉『学問のすすめ 岩波文庫』【Amazon.co.jp】
08月中旬/司馬遼太郎,鈴ノ木ユウ『竜馬がゆく STORY BY RYOTARO SHIBA(13)』【Amazon.co.jp】08.13
08月中旬/眞邊明人,藤村緋二『もしも徳川家康が総理大臣になったら(6)ヤングチャンピオン・コミックス』【Amazon.co.jp】08.13
08月中旬/村上もとか,かわのいちろう『侠医冬馬(12)ヤングジャンプコミックス』【Amazon.co.jp】08.13
08月中旬/今尾恵介,金田章裕『地図と読む 日本の街道』【Amazon.co.jp】08.13
08月中旬/蓑崎昭子『写真師 島隆 日本初の女性フォトグラファー』【Amazon.co.jp】08.13
08.12/明治時代に残された全49ページの日記から西南戦争の新事実 熊本・水前寺周辺で3度の激しい戦闘 元御茶屋『酔月亭』の焼失原因も判明 熊本【FNNプライムオンライン】08.13
08.12/津波が越えた「恋の峠」に刻まれた教訓碑 釜石市に残る災害の記憶と地名の由来 岩手[幕末の頃の釜石の西側のほう・甲子の絵図]【FNNプライムオンラインイン】08.13
08.12/『幕末土佐の天才絵師 絵金』サントリー美術館で 極彩色の芝居絵屏風で知られる個性派絵師を紹介する東京の美術館では初の大規模展 東京【ぴあエンタメ情報】08.13
[関連]/サントリー美術館(東京)、展覧会「幕末土佐の天才絵師 絵金」(09.10-11.03)【サントリー美術館】
08.12/「内務省」解体された巨大官庁の光と影 分野の垣根越え、学者ら新書[大久保利通を初代内務卿として発足]【好書好日】08.13
[関連]/内務省研究会『内務省 近代日本に君臨した巨大官庁 講談社現代新書』【Amazon.co.jp】
08.12/女として異世界転生した土方歳三(トゥシ・ガータ)は、同じく女の近藤勇(サミィ・ゴドー)と合流するが…? 異世界新選組 1巻【電撃オンライン】08.13
[関連]/青木健生,井之口陽一『異世界新選組(1)リュウコミックスユニコーン』【Amazon.co.jp】
08.12/坂本龍馬は英雄なのか、ヒトラーがいなければ戦争は起こらなかったか、浮世絵がなぜハゲ山だらけなのか……歴史の裏の裏まで見えてくる【東洋経済オンライン】08.13
08.12/催しリンクへ追加-弘前市立博物館(青森)、企画展「ヤーヤドー!弘前ねぷたの今と昔」(08.01-09.28)【弘前市】08.12
08.12/催しリンクへ追加-三沢市先人記念館(青森)、企画展「廣澤安任の生涯」(07.16-11.09)【来て!みさわ】08.12
08.11/江戸時代から続く“弘前ねぷた”の歩み 2人の名絵師や現存最古の額絵などで振り返る企画展 弘前市 青森【青森放送NEWS NNN】08.12
08.11/開館30周年・三沢市先人記念館で廣澤安任の生涯たどる企画展 青森【デーリー東北デジタル】08.12
08.11/伊勢根付の初作品集発刊 五代正直・阪井正美さん 三重[幕末から明治初期に活躍した伊勢根付の名工]【伊勢新聞】08.12
08.11/実は…幕末の石炭産出日本一は「肥前」 資料でたどるエネルギー 佐賀【サガテレビ】08.12
[関連]/佐賀県立佐賀城本丸歴史館(佐賀)、企画展「幕末維新のエネルギー 近世肥前の石炭史」(07.04-09.07)【佐賀県立佐賀城本丸歴史館館】
08.11/高杉晋作の所蔵品でゆかりの地紹介 活躍した、下関 最後の戦場、門司・小倉 眠る地、吉田 山口【毎日新聞】08.12
08.11/真珠湾攻撃は「小さな勝利」 山本五十六が親類に宛てた手紙、福島県博物館で展示 会津若松の子孫が保管(河北新報) 福島[長岡藩の山本家の養子になり]【Yahoo!ニュース】08.12
08.11/斜面 約束 日本史上、最も有名な「口約束」といえば……【信濃毎日新聞デジタル】08.12
08.11/「してねぇっつってんだろ!」神谷代表 街頭演説中の“人種差別”批判に大声で激怒…(女性自身)[明治維新から終戦までの77年間も振り返るべきだと]【Yahoo!ニュース】08.12
08.11/広末涼子に石原さとみも演じた「女沖田総司」 抜てきされたのは元AKB48“シアターの女神” 演劇【デイリー新潮潮】08.12
08.11/日本最古の庶民学校 岡山県・備前市閑谷学校を訪ねる 岡山[明治維新後に閑谷学校が藩政改革によって閉校]【アゴラ】08.12
08.10/初開催「函館新花火」超徹底ガイド! 実行委員長の俳優に「注目ポイント」全部聞いてきました 北海道[戊辰戦争の戦場にいるかのような臨場感を味わえる演出を計画しています]【函館イベント情報局】08.11
08.10/幕末女子だったオセロ松嶋尚美 でも「信長と秀吉はよく分からん」03年6月【東スポWEB】08.11
08.10/ラストサムライの舞台へ! 書寫山圓教寺で味わう映画の余韻と旅情 兵庫【モトメガネ】08.11
08.10/伊藤博文の千円札が「12万円」に大化け! 実家にあるかもしれない“古い紙幣”が高値になる理由とは?【All About】08.11
08.10/新選組が狙うは竜馬の首!「今斬っておかねば必ず幕府に災いをもたらします」 | 竜馬がゆく #134【文春オンライン】08.11
08.10/「真の風雲児と呼べる男でした」無惨!新選組を作った男・清河八郎 | 竜馬がゆく #135【文春オンライン】08.11
08.09/クラウドファンディング 新選組屯所 旧前川邸 京都新聞に掲載していただきました!【READYFOR】08.11
08.10/催しリンクへ追加-福井県立若狭歴史博物館(福井)、テーマ展「若狭ゆかりの刀と謎」(07.19-08.31)【福井県立若狭歴史博物館】08.10
08.09/若狭の刀剣や刀工の名品を紹介 小浜の歴史博物館でテーマ展 福井[小浜藩は幕末に非戦を貫いたため]【中日新聞Web】08.10
08.09/江戸から昭和の著名人書画40点 大谷青嵐さん所蔵品展 浜松市浜名区 静岡【静岡新聞DIGITAL】08.10
08.09/戦後80年 激動の地域史、次代に 手紙や千人針に学ぶ 近代日本の記録、物品 住民からの70点 南相馬市博物館 福島【毎日新聞】08.10
[関連]/南相馬市博物館(福島)、企画展「近代の戦争と南相馬」(08.02-11.03)【南相馬市公式ウェブサイト】
08.09/京都市内の新選組史跡で進むプロジェクトとは 「自分たちでは限界が」 京都【京都新聞デジタル】08.10
08.09/鹿児島で記録的な大雨 浸水被害 長年住んだ家が… 鹿児島[被害は西郷隆盛ゆかりの温泉地にも]【khb東日本放送】08.10
08.09/弥生美術館 伊藤彦造展 美剣士の血とエロティシズム 東京[血の匂いを描いた画家といえば浮世絵師の月岡芳年を]【artscape】08.10
08.09/「三菱グループ」の基礎を作ったのは岩崎弥太郎ではない…弟・弥之助が行った"兄の遺言やぶり"という判断【PRESIDENT Online】08.10
08.08/県立施設の指定管理者を公募 対象の施設の一部からは見直し要望の声も 高知[高知城歴史博物館・牧野植物園・県立美術館・坂本龍馬記念館・のいち動物公園]【RKC NEWS NNN】08.09
08.08/札幌市 怖いもの嗅ぎたさで行ってきました!『におい展』只今開催中!!(ムライヒロコ) 北海道[坂本龍馬・土方歳三 誰もが知っている方々のにおい]【Yahoo!ニュース】08.09
[関連]/ノルベサ3階 イベントホール(北海道)、展覧会「におい展 札幌会場」(07.18-08.24)【STV札幌テレビ】
08.08/維新共同代表に藤田氏 挙党体制構築が焦点(時事通信)[西郷隆盛を尊敬する]【Yahoo!ニュース】08.09
08.08/朝ドラ「風、薫る」北村一輝が見上愛演じるりんの父親役に。三浦貴大、原田泰造らも出演決定[明治維新前に家老職を辞して農家になり]【TVガイドWeb】08.09
08.08/「新・幕末純情伝」開幕、村山彩希「今できる沖田総司を全力で」 演劇【ステージナタリー】08.09
08.08/NHK新朝ドラ「ばけばけ」、“14名”人物紹介図公開。北川景子、吉沢亮ら豪華すぎる俳優陣に「楽しみしかない」(ハフポスト日本版)[幕末をたくましく生き抜いた生粋の武士・祖父の松野勘右衛門]【Yahoo!ニュース】08.09
08.08/明治天皇が休息した奥州街道の名所 地形と歴史が交わる二戸市「駕籠立場」「舌崎」「浪打峠」の地名の由来 岩手【FNNプライムオンライン】08.09
08.08/かつて政治家などの素人劇「平成幕末世直し劇」というのがあった【アゴラ】08.09
08.08/「怪物くん」「龍馬伝」から15年…〝激変〟元人気子役、24歳になった姿に衝撃「全くの別人にしか…」「治安悪めな姿も良い」【OTTO!】08.09
08.08/「血を流さない、静かなクーデター」を進めるトランプ大統領、その政策と"明治維新"の奇妙な共通点【東洋経済オンライン】08.09
08.07/佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館で「世界遺産検定講座」 佐賀【佐賀経済新聞】08.08
08.07/高知龍馬マラソンの魅力伝えて 参加者へ配るTシャツのデザイン募集 高知【朝日新聞】08.08
08.07/東京九州フェリー、ふく会席 新造船進水式 巌流島 門司港レトロの4日間。横須賀発着 山口[明治維新ゆかりの地「長府城下町」を現地ガイドと]【トラベル Watch】08.08
08.07/高知城歴史博物館で地域通貨『藩札』や『私札』を集めた企画展 高知N【RKC NEWS NNN】08.08
[関連]/高知城歴史博物館(高知)、特別展「お金がないから藩札・私札 土佐と四国の地域通貨」(06.27-08.31)【高知城歴史博物館】
08.07/元AKB48・村山彩希が単独舞台初主演作で「絶対、後悔させないので!」と意気込み つかこうへいさんの名作「新・幕末純情伝」 演劇【中日スポーツ】08.08
08.07/少年時代の稲盛和夫がけんかをして帰ってくると必ずこう問い質した…[鹿児島に残っていた独特の教育文化「郷中教育」]【PRESIDENT Online】08.08
08.07/プレスリリース 演歌歌手 三山ひろし、幕末へタイムスリップ!歴史作家・山村竜也との熱きスペシャルトークが実現 | エヌエイチケイ文化センター【PR TIMES】08.08
08.06/仙巌園駅前のバス停 国道事務所が移転措置命令の監督処分|NHK 鹿児島県のニュース【NHK】08.07
08.06/玉城の文化、歴史学ぶ 手々知名字育成会が字探検 和泊町 沖永良部島 鹿児島[明治維新前に建てられたとされる古民家・安田家]【南海日日新聞】08.07
08.06/ビックリマン 初の47都道府県別シール 聖フェニックスが坂本龍馬に!? シャチホコ×ヘラクライストも【MANTANWEB】08.07
08.06/大阪会議150年 よみがえる明治の元勲の料理 皇室もうならせた井上馨の逸品 大阪【産経ニュース】08.07
08.06/明治時代の日本人はどんな野菜を食べていたのか? 「青物売り」の品ぞろえをのぞいてみた(ナショナル ジオグラフィック日本版)【Yahoo!ニュース】08.07
08.06/新選組隊士が女子高生に転生 いくたはな先生による歴史×JK新シリーズ『幕末女子高生 花と狼』が7月31日に発売!【eeo Media】08.07
[関連]/いくたはな『幕末女子高生 花と狼(1)』【Amazon.co.jp】
08.06/大河ドラマ『逆賊の幕臣』松坂桃李の配役で注目、小栗忠順の生涯とは? 歴史小説家・佐藤雫『残光そこにありて』評(リアルサウンド)【Yahoo!ニュース】08.07
[関連]/佐藤雫『残光そこにありて』【Amazon.co.jp】
08.06/村山彩希主演・つかこうへい戦後80年に問う 革命ミュージカル「新・幕末純情伝」稽古場&取材会レポートが到着!(チケットぴあ) 演劇【Yahoo!ニュース】08.07
08.06/長門市 伝統と武家文化に触れる美食温泉旅 長門温泉 山口[本棚には、高杉晋作や吉田松陰という]【シティリビングWeb】08.07
08.06/今日は何の日 8月6日[明治天皇、東京招魂社を創建]【nippon.com】08.07
08.06/岩瀬忠震と橋本左内の連携による「一大奇計」とは?井伊大老の岩瀬批判と将軍継嗣問題、薩摩藩の動向)【JBpress)】08.07
08.06/催しリンクへ追加-謎解きドキュメント ツイセキ「“消えた”西郷写真」(テレビ番組、08.12)【NHK】08.06
08.05/江戸文字と千社札の貴重な史料、都内で展覧会 五代目「神田伯山」も 東京[幕末から明治時代の寄席関係の摺り物]【毎日新聞】08.06
08.05/スポーツTOPICS クリケット国内普及、五輪追い風に 盛んな旧英国領、日本最古は幕末【朝日新聞】08.06
08.05/野球と道分かれ、クリケットの夜明け 佐野からめざすプロリーグ構想[1863年に横浜で試合]【朝日新聞】08.06
08.05/金沢で石川県戦没者慰霊式 戦後80年、平和の重みかみしめ 石川[明治維新から太平洋戦争までの]【北國新聞】08.06
08.05/日記や手紙、写真に残る生きた証し...戊辰戦争から太平洋戦争までの資料を展示 福島【福島民友新聞社】08.06
[関連]/南相馬市博物館(福島)、企画展「近代の戦争と南相馬」(08.02-11.03)【南相馬市公式ウェブサイト】
08.05/「親日」生かせなかった中東政策 欧米にできない独自の役割を果たせ[福沢諭吉は幕末にエジプトを訪れ]【朝日新聞】08.06
08.05/1位は大阪城、五稜郭は「ゴールデンカムイ」「名探偵コナン」効果で急浮上! 2025年上半期注目の「城」ランキング【ascii.jp】08.06
08.05/村山彩希がAKB48卒業後、初の主演舞台へ。つかこうへいの名作に挑む! 演劇[ミュージカル「新・幕末純情伝」]【日刊SPA!】08.06
08.05/明治維新がモデルになる?? 英国は「壊れた社会」ではない【JBpress】08.06
08.05/なぜヨーロッパは女性君主が立つのか? 日本が女系天皇・女性天皇を排除した「根拠」とは?[皇室典範の起草に当たった柳原前光と井上毅]【歴史人】08.06
08.05/プレスリリース 西南戦争が水前寺地域に及ぼした影響を解明 | 国立大学法人熊本大学【PR TIMES】08.06
08.05/プレスリリース 「お札キューブパズル」発売予告のご案内 | イエロー【PR TIMES】08.06
08.04/高知市 全国から応募OK!坂本龍馬記念館で“未来の龍馬へ手紙を送る”プロジェクト実施中! 高知【号外NET 高知市】08.05
[関連]/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、イベント「タイムカプセル郵便『龍馬へ贈る手紙』」募集(05.27-11.15)【高知県立坂本龍馬記念館】
08.04/お金がないから藩札・私札発行? 土佐・四国の地域通貨紹介 高知城歴史博物館で8月31日まで企画展 高知【高知新聞】08.05
[関連]/高知城歴史博物館(高知)、特別展「お金がないから藩札・私札 土佐と四国の地域通貨」(06.27-08.31)【高知城歴史博物館】
08.04/「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか ゲーム【4gamer.net】08.05
08.04/クラウドファンディング 榎本武揚公を御祭神にお迎えする龍宮神社 直筆の書を修復へ【READYFOR】08.05
08.04/冬姫、照姫、八重役決まる 会津まつり「会津藩公行列」 福島【福島民友新聞社】08.05
08.04/鈴木亮平が西郷隆盛に影響を受けて作った“オリジナル四字熟語”とは【AERA DIGITAL】08.05
08.04/さよなら、人斬り以蔵『竜馬がゆく 13』司馬遼太郎 鈴ノ木ユウ | 電子書籍【文藝春秋】08.05
[関連]/司馬遼太郎,鈴ノ木ユウ『竜馬がゆく STORY BY RYOTARO SHIBA(13)』【Amazon.co.jp】
08.04/催しリンクへ追加-南相馬市博物館(福島)、企画展「近代の戦争と南相馬」(08.02-11.03)【南相馬市公式ウェブサイト】08.04
08.03/戦後80年 南相馬の戦争伝える企画展 福島県南相馬市博物館で開幕 戊辰から太平洋まで展示 福島【福島民報】08.04
08.03/西郷さんを綺麗に! 毎年恒例の清掃活動 鹿児島【News+ おやっと!】08.04
08.03/近代化尽くした箕作阮甫 幕末の洋学者、岡山県津山市がデジタル絵本 岡山【朝日新聞】08.04
[関連]/津山まちじゅう博物館 デジタル絵本【津山まちじゅう博物館】
08.03/天然痘から人々救うため奮闘 福井藩の医者笠原良策の功績や種痘事業の意義を詳しく紹介 映画の撮影秘話も盛りだくさん 福井【FBC NEWS NNN】08.04
08.03/冬姫、照姫、八重役決まる 会津藩公行列の個人役柄選考会 福島県会津若松市 福島【福島民報】08.04
08.03/龍郷町教育講演会 奄美 鹿児島[西郷菊次郎の生涯を描いた青少年ミュージカル]【奄美新聞】08.04
08.03/高市早苗氏や野田佳彦氏らも出演、国会議員が志士演じた「平成幕末世直し劇」…兵庫で写真展 兵庫【読売新聞】08.04
08.03/富士宮市 時を超えて日英関係を結びつける霊峰 令和のオールコック(英国大使) 富士山頂献上茶奉納(渡辺雅来) 静岡【Yahoo!ニュース】08.04
08.03/福井市 意外なつながり! 松平春嶽公のお祖父ちゃんは大河ドラマ『べらぼう』の裏主人公一橋治済!(ちー) 福井【Yahoo!ニュース】08.04
08.03/知ってました?江戸期の飢饉でも「備蓄米」放出 福井で米価を巡る企画展 福井【中日新聞Web】08.04
[関連]/福井県文書館(福井)、展示「米価高値につき 江戸時代から現代までの米価の変遷をたどる」(07.18-09.17)【福井県文書館】
08.03/歴代総理大臣を輩出した山口県人 上手におだてれば実力以上のパワーを発揮? 県と県民性の面白雑学 山口【東スポWEB】08.04
08.03/土方歳三、高田屋嘉兵衛、新島襄、そして源義経? 北海道・函館を歴史散策ラン。 北海道【Runners Pulse】08.04
08.02/佐賀県のすばらしいを「サガスバ」…県立図書館の郷土資料室に愛称、江藤新平ら「七賢人」テーマ展示始まる 佐賀【読売新聞】08.03
[関連]/佐賀県立図書館 サガスバ(郷土資料室)【佐賀県立図書館】
08.02/金沢城、幕末にも大地震被害に 幕府に報告の絵図が新発見 能登地震修復に活用へ 石川【産経ニュース】08.03
08.02/ふくらみ、空洞、亀裂…石垣の「病気」見逃さず 金沢城「石垣カルテ」完成度に文化庁注目 石川[幕末に大地震の被害に]【産経ニュース】08.03
08.02/「新選組の生き証人」永倉新八の小樽拠点を特定…長男・杉村義太郎経営の薬店、明治期広告に住所記載 北海道【読売新聞】08.03
08.02/今年植樹400年 日光杉並木街道 地元の小学生が4キロ歩いて見学 栃木[新政府軍によって打ち込まれた]【とちテレ】08.03
08.02/空襲で鹿児島市街地は9割が焼失…山形屋や西郷像が残った奇跡 80年前、一人の青年が写真を撮らなければ「焦土」は伝わらなかった 鹿児島【南日本新聞デジタル】08.03
08.02/『FGO』10周年記念「英霊祝装」全113枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介 ゲーム【インサイド】08.03
08.02/暗殺の危機に備えた? 「江藤新平のピストル」公開 佐賀城本丸歴史館 開館21周年、カノン砲が祝砲 佐賀【毎日新聞】08.03
08.02/「台湾人に悲しい場所」 山口・下関で「帝国」に歩み出した伊藤博文 山口【朝日新聞】08.03
08.02/秋田色街再訪記(5)遊廓史の巨人・佐藤信淵 秋田【秋田魁新報電子版】08.03
08.02/知られざる学び舎「防衛大学校」歩くたびに驚がくと怒涛のドキドキが! 漫画家がイラストで解説してみた 神奈川[桂太郎や、あの勝海舟の書の展示も]【乗りものニュース】08.03
08.02/8月5日は“はんこの日”!300種類が集結する「消しゴムはんこ展」が高知 蔦屋書店で開催中(tappy) 高知[坂本龍馬や鳴子]【Yahoo!ニュース】08.03
08.02/読書 歴史 琉球処分 塩出浩之著 併合過程 日琉の視点から【沖縄タイムス+プラス】08.03
[関連]/塩出浩之『琉球処分 「沖縄問題」の原点 中公新書』【Amazon.co.jp】
08.02/服部半蔵が「馬とも鹿とも分からない獣の顔」に? 罪人・服部が処刑人・山田朝右衛門と共に怪異に立ち向かう『馬鹿化かし』【ダ・ヴィンチWeb】08.03
[関連]/藍銅ツバメ『馬鹿化かし』【Amazon.co.jp】
08月上旬/秋野ハロ,藤川よつ葉『転生食維新!リョーマちゃん YKコミックス』【Amazon.co.jp】08.02
08月上旬/岡本哲志『江戸東京の坂道 凸凹から読み解く都市の成り立ち』【Amazon.co.jp】08.02
08月上旬/伊東潤『池田屋乱刃 実業之日本社文庫』【Amazon.co.jp】08.02
08月上旬/秋野ハロ,藤川よつ葉『明治あやかし婚姻譚 八咫烏の花嫁 アルファポリス文庫』【Amazon.co.jp】08.02
08月上旬/田中康二『国学の敗戦』【Amazon.co.jp】08.02
08月上旬/小島伊織『明治維新と日露戦争の闇』【Amazon.co.jp】08.02
08.02/催しリンクへ追加-藤沢市藤澤浮世絵館(神奈川)、展覧会「浮世絵で訪ねる藤沢宿と江の島道 参詣と観光の歴史」(07.18-09.15)【藤沢市】08.02
08.02/催しリンクへ追加-福井県文書館(福井)、展示「米価高値につき 江戸時代から現代までの米価の変遷をたどる」(07.18-09.17)【福井県文書館】08.02
08.02/今日は何の日 8月2日[江戸幕府、「大鑑には日の丸を」指示]【nippon.com】08.02
08.01/藤澤浮世絵館企画展 参詣と観光の歴史訪ねる 神奈川【タウンニュース】08.02
08.01/備蓄米放出、今も昔も 江戸時代からの県内米価変遷たどる 福井【日刊県民福井Web】08.02
08.01/佐賀の七賢人 江藤新平のピストルを展示 佐賀城本丸歴史館|NHK 佐賀県のニュース【NHK】08.02
[関連]/佐賀県立佐賀城本丸歴史館 新たに寄贈を受けた江藤新平所用ピストルを初公開します【佐賀県立佐賀城本丸歴史館歴史館】
08.01/反発、不安、戸惑い…「博物館は収益施設じゃない」「県のやり方は乱暴」職員や関係者の声は?高知県が県立施設指定管理を公募へ 高知[高知城歴史博物館]【高知新聞】08.02
08.01/「高知龍馬マラソン2026」ランナー募集を開始 高知【高知新聞】08.02
08.01/渡辺徹さん企画・原案の映画「SENSEKI」が特別上映、9月13日から新宿で1週間限定[古河藩家老の鷹見泉石]【スポーツ報知】08.02
08.01/参政党・神谷宗幣代表、オリラジ中田敦彦の分析動画に感謝と訂正「65%は的を射ていて」[私は明治維新を良いものとは考えていない]【日刊スポーツ】08.02
08.01/刀剣男士 東京ドームで華やかに舞う 「ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭」29日公演レポート[歴史上の人物たち 榎本武揚]【4gamer.net】08.02
08.01/東京のあんぱんの名店4選。発祥の店から新しい人気店まで厳選! 黒猫スイーツ散歩あんぱんまとめ1 東京[「木村家」の文字は、山岡鉄舟が]【さんたつ by 散歩の達人】08.02
08.01/日本一の大きさを誇る御神輿!? 江戸三大祭りの一角を担う、富岡八幡宮にてランパンプスが合格祈願! 東京[第12代横綱の陣幕久五郎]【ニッポン放送 NEWS ONLINE】08.02
08.01/“時代劇”アニメといえば? アンケート〆切は8月8日[8月23日は「白虎隊の日」]【アニメ!アニメ!】08.02
08.01/渡辺利夫さんの著書 私の雑記帳[ナショナリスト・福澤諭吉]【財界オンライン】08.02
[関連]/渡辺利夫『大いなるナショナリスト 福澤諭吉』【Amazon.co.jp】
07.31/ARで黒船体験 下田港内巡り遊覧船で新演出始まる 静岡【伊豆下田経済新聞】08.01
07.31/小説・ゲームで「明治産業革命」PR、世界遺産登録10年…8県でインバウンドや次世代継承など取り組み【読売新聞】08.01
07.31/鹿児島県 東福寺即宗院において,清掃活動を行いました 京都[戊辰の役における薩摩藩戦没者の顕彰碑]【鹿児島県】08.01
07.31/いくたはな「幕末女子高生 花と狼」令和の女子高生に転生した新選組隊士たちの物語【コミックナタリー】08.01
[関連]/『幕末女子高生 花と狼(1)』【Amazon.co.jp】
07.31/悶絶から美臭まで…様々なにおいを体験できる「におい展」!北海道初登場の織田信長や坂本龍馬、土方歳三など"偉人にまつわるにおい"や…… 北海道【NEWSCAST】08.01
[関連]/ノルベサ3階 イベントホール(北海道)、展覧会「におい展 札幌会場」(07.18-08.24)【STV札幌テレビ】
07.31/歌舞伎が培ってきた力が、刀剣男士の世界をますます深く面白く。“とうかぶ” 『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』 演劇【ぴあエンタメ情報】08.01
07.31/革命ミュ-ジカル「新・幕末純情伝」の稽古場風景を公開 村山彩希がAKB48卒業後初主演舞台で少女・沖田総司に挑む 演劇【Billboard JAPAN】08.01
07.31/「板垣退助の百円札」を実家で見つけました。夫から「高く売れるんじゃない? 」と言われたのですが、どれくらいの「金額」になりますか?【ファイナンシャルフィールド】08.01
07.31/祖父の遺品に「昭和30年発行」の「500円札」が! 隅に「紙片」があると数十万の価値がつくって本当?[岩倉具視]【ファイナンシャルフィールド】08.01

LinkMark過去の「気ままに更新 幕末維新の話題」へ

Editing by 龍馬堂