幕末維新 催しリンク(期間期日末日順)

04.05/京都佛立ミュージアム(京都)、真説坂本龍馬展スペシャルトークイベント「日本近代国家の形成 坂本龍馬の新国家構想」【goo ニュース】
04.06/東行庵(山口)スタート、第40回維新・海峡ウォーク【第40回維新・海峡ウォーク】
02.22-04.06/鶴岡市(山形)、展示「第31回 鶴岡雛物語」【鶴岡市】
02.06-04.06/高知県立坂本龍馬記念館(高知)、企画展「天誅 土佐藩の奔走」【高知県立坂本龍馬記念館】
01.25-04.06/北斎館(長野)、企画展「インフルエンサー北斎」【信州小布施 北斎館】
xx.xx-04.06/旧長谷川治郎兵衛家(三重)、企画展「画工田中成章と長谷川家」【三重テレビ放送】
04.12/JICA横浜(神奈川)、講演会「日米両国の友好の原点-ジョン万次郎の足跡」【value-press】
04.13/流山市 長流寺(千葉)、近藤勇忌【新選組の会 公式サイト】
04.13/道の駅「国上」(新潟)集合、催し「五郎左衛門と日月カフェ」【燕三条まちあるき】
01.18-04.13/横浜都市発展記念館(神奈川)、企画展「運河で生きる 都市を支えた横浜の“河川運河”」【横浜都市発展記念館】
02.19-04.14/大阪歴史博物館(大阪)、第156回特集展示「泉布観 大阪最古の洋風建築」【大阪歴史博物館】
02.15-04.14/致道博物館(山形)、企画展「新収蔵品展 刀剣と美術」【致道博物館 Official site.】
04.04-04.15/杜のアトリエ黎明(千葉)、第22回流山新選組まつり【新選組倶楽部】
01.23-04.15/咸宜園教育研究センター(大分)、春期企画展「新収蔵品展」【日田市】
04.18/歴史料理バラエティー「名将たちの勝負メシ」(テレビ番組)、第3回は西郷隆盛の「勝負メシ」【TVガイドWeb】
03.18-04.20/すみだ北斎美術館(東京)、企画展「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」前期【すみだ北斎美術館】
03.07-04.20/名古屋城西の丸御蔵城宝館(愛知)、企画展「名品でたどる名古屋城史 創建・戦災・そして明日」【名古屋城公式ウェブサイト】
02.22-04.20/備前長船刀剣博物館(岡山)、テーマ展「さまざまな拵」【瀬戸内市公式ホームページ】
02.21-04.20/茨城県天心記念五浦美術館(茨城)、企画展「奥原晴湖と近代の南画」【茨城県天心記念五浦美術館】
01.28-04.20/徳島県立文書館(徳島)、第71回企画展「花ひらく阿波の興行」【徳島県立文書館】
03.14-04.22/MOA美術館(静岡)展覧会「広重 EDO×TOKYO 今と昔」【MOA美術館】
R06.12.17-R07.04.27/[PDF]原田二郎旧宅(三重)、企画展「松坂城下の武家のくらし」【松坂歴史文化舎】
01.18-04.28/旧本庄商業銀行煉瓦倉庫(埼玉)、企画展「近代日本を紡いだ蚕業教育 木村九蔵と競進社」【本庄市】
04.01-05.06/静岡市東海道広重美術館(静岡)、展覧会「諸国漫遊 浮世絵の旅」Part1【アートアジェンダ】
03.25-05.06/国立歴史民俗博物館(千葉)、企画展示「時代を映す錦絵 浮世絵師が描いた幕末・明治」【アートアジェンダ】
02.22-05.06/チロップ館内体育館(北海道)、展示「第16回ひな・武者人形まつり」【チロップ館】
05.10-05.11/甲州街道 日野宿周辺(東京)、第28回ひの新選組まつり【PR TIMES】
04.01-05.11/霊山歴史館(京都)、展覧会「錦絵に見る幕末の世相」第2期【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】
03.18-05.11/朝倉市秋月博物館(福岡)、春季特集展「秋博Selection 2025」【朝倉市】
03.14-05.11/佐賀城本丸歴史館(佐賀)、テーマ展「鍋島直大と百武兼行 ふたりが見た明治」【佐賀県立 佐賀城本丸歴史館】
03.08-05.11/刀剣博物館(東京)、展覧会「水心子正秀 没後二〇〇年記念 江戸三作 正秀・直胤・清麿」【刀剣博物館】
03.14-05.17/霞会館記念学習院ミュージアム(東京)、学習院コレクション「華族文化 美の玉手箱」【ARTPR】
04.05-05.18/奈良県立美術館(奈良)、コレクション展「新・古美術鑑賞 いにしえを想いて愛せる未来かな」【アートアジェンダ】
01.30-05.18/民俗民芸村 売薬資料館(富山)、企画展「売薬さんの肖像 近年の寄贈資料から」【富山市公式ウェブサイト】
R06.12.03-R07.05.21/横須賀市自然・人文博物館(神奈川)、特別展示「市街地が語る横須賀 中央・追浜の先駆性と変貌」【横須賀市自然・人文博物館】
04.22-05.25/すみだ北斎美術館(東京)、企画展「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」後期【すみだ北斎美術館】
03.20-05.25/坂井市龍翔博物館(福井)、企画展「コレクション展 三国の職人技をみる」【坂井市龍翔博物館】
03.20-05.25/高知城歴史博物館(高知)、特別展「高知の地震災害史 紡がれた記憶と記録」【高知城歴史博物館】
04.01-05.28/虎屋 赤坂ギャラリー(東京)、パネル展「とらや赤坂店ガイド」【digitalpr.jp】
04.26-06.01/横浜市歴史博物館(神奈川)、開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage 護り伝える地域の記憶」Part1【PR TIMES】
04.26-06.01/中之島香雪美術館(大阪)、特別展「すべてを描く萬よろず絵師 暁斎」【中之島香雪美術館】
04.22-06.01/香川県立ミュージアム(香川)、特別展「高松城 海にのぞむ城のものがたり」【香川県】
04.11-06.01/伊丹市立伊丹ミュージアム(兵庫)、展覧会「動物画譚展」【伊丹市立伊丹ミュージアム】
04.05-06.01/高知市桂浜公園坂本龍馬像(高知)、催し「龍馬に大接近」【公益社団法人高知市観光協会】
05.08-06.08/静岡市東海道広重美術館(静岡)、展覧会「諸国漫遊 浮世絵の旅」Part2【アートアジェンダ】
03.05-06.08/山口市菜香亭(山口)、企画展「幕末維新めぐり 関西の中の長州」【山口市菜香亭】
04.25-06.10/MOA美術館(静岡)、展覧会「北斎 The Great Wave×Digital 2.0」【MOA美術館】
04.19-06.15/京都国立博物館(京都)、特別展「日本、美のるつぼ 異文化交流の軌跡」【京都国立博物館】
04.19-06.15/八戸市美術館(青森)、展覧会「浮世絵コンニチは タイカンする江戸文化」【八戸市美術館】
04.15-06.15/北海道立近代美術館(北海道)、展覧会「歌川国芳展」【北海道立近代美術館】
03.20-06.15/町田市立国際版画美術館(東京)、展覧会「日本の版画1200年 受けとめ、交わり、生まれ出る」【町田市立国際版画美術館】
04.26-06.22/たばこと塩の博物館(東京)、特別展「浮世絵でめぐる隅田川の名所」【たばこと塩の博物館】
04.22-06.22/ひろしま美術館(広島)、特別展「Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし」【ひろしま美術館】
04.19-06.22/群馬県立土屋文明記念文学館(群馬)、企画展「百花繚乱!浮世絵×文学」【群馬県立土屋文明記念文学館】
03.29-06.22/明治神宮ミュージアム(東京)、春季企画展「皇后のまなざし」【明治神宮ミュージアム】
02.21-06.22/京都佛立ミュージアム(京都)、企画展「真説・坂本龍馬展」【京都佛立ミュージアム】
03.13-06.29/福井市橘曙覧記念文学館(福井)、企画展「福井の川にまつわるエトセトラ」【福井市橘曙覧記念文学館】
01.07-06.29/大磯町郷土資料館(神奈川)、ミニ企画展「大隈・陸奥・古河と大磯」【大磯町ホームページ】
05.27-07.06/上野の森美術館(東京)、展覧会「五大浮世絵絵師展」【五大浮世絵絵師展】
03.15-07.06/萩博物館(山口)、世界遺産登録10周年記念企画展「シン・萩の世界遺産」【萩博物館】
03.14-07.06/大田区立勝海舟記念館(東京)、企画展「拝啓、麟太郎さま 旗本・岡田新五太郎からの手紙」【大田区ホームページ】
06.10-07.13/静岡市東海道広重美術館(静岡)、展覧会「諸国漫遊 浮世絵の旅」Part3【アートアジェンダ】
06.14-07.27/横浜市歴史博物館(神奈川)、開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage 護り伝える地域の記憶」Part2【PR TIMES】
07.05-08.25/長崎歴史文化博物館(長崎)、企画展「妖怪・おばけ浮世絵展」【長崎歴史文化博物館】
R06.11.28-R07.08.28/伊藤公資料館(山口)、常設展「政治家伊藤博文の実像 大日本帝国憲法と日清戦争を中心に」【光市】
05.14-09.15/霊山歴史館(京都)、展覧会「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】
09.10-11.03/サントリー美術館(東京)、展覧会「幕末土佐の天才絵師 絵金」【サントリー美術館】
09.18-11.09/霊山歴史館(京都)、展覧会「勝海舟と海舟をめぐる人々」【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】
11.15/龍馬の生まれたまち記念館(高知)、龍馬生誕祭【龍馬の生まれたまち記念館】
09.10-11.17/龍馬の生まれたまち記念館(高知)、企画展「史料に見る 坂本家の暮らしと教養(仮)」【龍馬の生まれたまち記念館】
06.08-12.07/岡田美術館(神奈川)、特別展「愛と平和の江戸絵画」【アートアジェンダ】
R07.04.25-R08.01.04/鳥取砂丘 砂の美術館(鳥取)、展示 第16期「砂で世界旅行・日本」【鳥取砂丘 砂の美術館】
R07.11.12-R08.01.12/霊山歴史館(京都)、展覧会「龍馬と武市半平太」【幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」】

Editing by 龍馬堂