space_space.gif
 龍馬堂>>龍馬概略>>龍馬概要>>;龍馬肖像(三) 
space_space.gif
坂本龍馬の目録

龍馬概略

LinkMark龍馬概要

LinkMark龍馬肖像(一)

LinkMark龍馬肖像(二)

LinkMark龍馬肖像(三)

LinkMark龍馬肖像(四)

坂本龍馬

LinkMark龍馬概略

LinkMark龍馬日譜

LinkMark龍馬詩評

LinkMark考龍馬伝

LinkMarkえにし

LinkMark関連本など New

space_space.gif

龍馬肖像(三)


坂本龍馬(5)
坂本龍馬 氏蔵  坂本龍馬 関氏旧蔵  坂本龍馬相部氏蔵 
坂本龍馬 霊山歴史館蔵  坂本龍馬 秦氏蔵  坂本龍馬 井口氏蔵 
坂本龍馬 千頭清臣『坂本龍馬』掲載  坂本龍馬 平尾道雄『坂本龍馬、中岡慎太郎』掲載  和田天華『阪本竜馬』掲載 
撮影者
井上俊三、他説あり [1]
撮影時期
慶応二年一一月、他説あり [2]
撮影場所
長崎、上野彦馬撮影局
おもな所蔵者
相部氏蔵・井口氏蔵・関氏旧蔵・秦氏蔵・野村氏蔵・霊山歴史館
備考
-

mark_utarntop.png PageTop 


  1. mark_utarnhotyu.png 井上俊三説をとる理由は龍馬肖像(二)補注1におなじ。
  2. mark_utarnhotyu.png 秦氏所蔵の写真には慶応貳年壱月、長崎ニ於テ上野彦馬撮映、長崎天神裏ニ居リシ頃、海援隊ヲ組織スル前ニテ少シ威勢ノヨクナリシ頃ニテ、始メテ羽二重ノ紋付ヲ着ス。右溝淵廣之丞義直ノ従者タリシ吉村正氏ノ直話との添書がある。しかし慶応二年(1866年)一月に龍馬は長崎に滞在していない。そのため慶応貳年を同参年の誤りとみる菊地明氏らの説、慶応貳年壱月を同貳年拾壱月の誤り(拾が脱字になっている)とみる渋谷雅之氏の説がある。なお、これは私的な推測だが慶応二年一一月の撮影であれば先日入御聴候小弟志願略相認候という龍馬書簡(慶応二年一一月溝渕広之丞宛)とも時期が重なるので、名刺がわりにこれらの写真が志願書に添えられたのではないかと憶測する。

mark_utarntop.png PageTop 


主要参考資料
坂本龍馬写真集 宮地佐一郎 新人物往来社
坂本龍馬伝 日本伝記叢書 千頭清臣 新人物往来社
定本坂本龍馬伝 青い航跡 松岡司 新人物往来社
坂本龍馬全集 増補四訂版 宮地佐一郎 光風社出版
英傑たちの肖像写真 幕末明治の真実 渋谷雅之・石黒敬章・倉持基・土方愛・森重和雄 渡辺出版
クロニクル 坂本龍馬の33年 菊地明 新人物往来社
近世土佐の群像(1)溝渕廣之丞のことなど 渋谷雅之 私家版
阪本竜馬 和田天華 東亜堂書房

mark_utarntop.png PageTop 


(平成某年某月某日識/平成二二年六月一二日訂)

mark_utarntop.png PageTop 

space_space.gif
space_space.gif
 龍馬堂>>龍馬概略>>龍馬概要>>;龍馬肖像(三) 
space_space.gif