space_space.gif
 龍馬堂>>関連本など>>雑感・感想>>原口泉『龍馬は和歌で日本を変えた』につき雑感
space_space.gif
坂本龍馬の目録

関連本など

LinkMark雑感・感想

LinkMark電子書籍 New

LinkMark2020年~2023年 New

LinkMark2015年~2019年

LinkMark2010年~2014年

LinkMark2005年~2009年

LinkMark2000年~2004年

LinkMark1995年~1999年

LinkMark1990年~1994年

LinkMark1980年~1984年

LinkMark1980年~1984年

LinkMark1965年~1979年

LinkMark1964年以前

坂本龍馬

LinkMark龍馬概略

LinkMark龍馬日譜

LinkMark龍馬詩評

LinkMark考龍馬伝

LinkMarkえにし

LinkMark関連本など

space_space.gif

原口泉『龍馬は和歌で日本を変えた』につき雑感


原口泉『龍馬は和歌で日本を変えた』

概要

『龍馬は和歌で日本を変えた』 坂本龍馬は歌人だった!激動の時代を「歌」から読み解く斬新な幕末史観。和歌に込めた龍馬の大和心.。[帯より引用]
 目次
はじめに 日本を動かした龍馬の歌力
プロローグ 龍馬をつくった和歌的環境
第一章 人生に励みをつける歌力
第二章 大和心を奮い立たせる歌力
第三章 切々たる想いが伝わる歌力
第四章 人間的魅力を引き出す歌力
第五章 花鳥風月を感じ取る歌力
第六章 笑いを作り出す歌力
おわりに 龍馬の「歌の力」を現代に
参考文献

雑感

書感 二言三言で大づかみ説明すると「和歌の感性があたえる影響を軸にながめてみた幕末維新史」とでも評すべき本。大筋は和歌とそれまつわる挿話を中心につらね、おりおり和歌によって培われる感性・精神性などについて言及する体裁。
 紹介される和歌・挿話には管見のかぎり新史料や目新しい情報はとくにないので(一番発見の新しい話題は、2009年報道の西郷隆盛辞世説のある漢詩肥水豊山路已窮〜についてかと)、関連挿話に初聞するものが多いかどうか、そこに購入の是非があろうかと思います。書名に「龍馬」の名を冠してはいますが、龍馬の和歌だけで約250ページも尺がとれようはずもなく、分量的には龍馬の和歌と薩摩藩関係者の和歌でほぼ半々。それに吉田松陰や和宮といった幕末維新著名人の和歌をくわえ、補足的に和歌の歴史や文化性について説明があります。
 本書は龍馬の和歌(短歌や俚謡などを含めて二六首)がひろく全体に飛び飛び配置にされている都合上、「龍馬の和歌だけ」というような読み方にはむいてませんし、個々の和歌のこまかい詠作事情だとか、詠作時期の推定だとか、文学性とかいう点にはあまり深く言及されていません。文学的な指摘では大岡信氏の論によってるところが大半です。
 良くも悪くも肩のこらない和歌にまつわる挿話紹介本というのが印象です。

海竜社:二〇一〇年五月一〇日 発行:1,500円(税抜)

mark_utarntop.png PageTop 


(平成二二年五月二一日識)

mark_utarntop.png PageTop 

space_space.gif
space_space.gif
 龍馬堂>>関連本など>>雑感・感想>>原口泉『龍馬は和歌で日本を変えた』につき雑感 
space_space.gif