space_space.gif
 龍馬堂>>土佐藩概略>>土佐藩概要>>五十人組 
space_space.gif

土佐藩概略

LinkMark土佐藩概要

軍事力

LinkMark所有艦船

諸隊諸党

LinkMark土佐勤王党

LinkMark海援隊(社中)

LinkMark陸援隊

LinkMark五十人組

LinkMark新おこぜ組

LinkMark迅衝隊

LinkMark独眼龍組

LinkMark三十人組

LinkMark新海援隊

関係諸隊

LinkMark天誅組

LinkMark忠勇隊

LinkMark五卿衛士

新政府役職

LinkMark新政府三職

功労

LinkMark特旨贈位

LinkMark華族爵位

幕末土佐藩

LinkMark土佐藩概略

LinkMark土佐藩年譜

LinkMark土佐藩の肖像

space_space.gif

五十人組


有志義盟約条
一、死に後れざるは武士之本意に候得共、暴に近き之挙動これ無き様固相戒、終始義に当る之処置肝要たるべき事。
一、忠告切磋は同志第一之要務候間、礼譲深切を尽し、親睦之道を失うべからざる事。
一、好色は無論、戯にも遊妓等に近く間敷事。
 一、多人数にて紀律これ無く而は混雑致すべくに付、伍長・総頭等を立置候間、事大小と無く頭長之差図を受くべき事。
右条々固相守、君上御為筋を相励むべく、若破盟背義之輩これ有るに於ては屹度法令相正し割腹打棄之作法に及ぶべき事。
文久二年壬戊冬一〇月 日

space_space.gif

■結成〜解散
文久二年一〇月〜同年一二月頃
■総頭
宮川助五郎(文久二年一〇月〜同年一二月頃 在任)
田所嶋太郎(同上)
島村寿太郎(同上)
公文藤蔵(同上)
曽和伝左衛門
■備考
 文久二年、藩主山内豊範の江戸参勤に随行できなかった土佐勤王党の同志たちが島村寿之助らの資金援助をえて結成した山内容堂の警護部隊。
 当時、江戸では参勤交代の暖和をはかった松平春嶽や容堂らを恨み、その襲撃をなすという風説がしきりで、そのことを耳にした土佐に残留していた勤王党の面々は藩庁に江戸行きの願いを届け、許可をまたずして江戸へ出立。途中、朝命を拒もうした豊後岡藩主中川修理太夫の行列にたいし、薩長土三藩が圧力をかける事件がおきたため五十人組も土佐藩の一部隊としてこれに参加した。
 その後、一行は京都に望月亀弥太ら数名を待機させ江戸へ下向。伏見で広田章次、小田原で坂本瀬平の殺害に関与しながら一一月一六日に江戸へ到着した。江戸では当初の予定通り容堂の護衛にあたったのち自然解散となる。

space_space.gif

中岡光次
中岡光次
望月亀弥太
望月亀弥太
千屋寅之助
千屋寅之助
安岡金馬
安岡金馬

space_space.gif

*……伍長の表記は各組に対応(例:二番組伍長=山本三治)
五十人組名簿
総頭宮川助五郎田所嶋太郎島村寿太郎公文藤蔵
曽和田伝左衛門
伍長(*)鎌田清次郎山本三治河野万寿弥北代忠吉
田内衛吉中岡光次柳井健次千屋金策
組士(一番)一瀬源兵衛仲彦太郎石川菊馬中村恵三郎
大利鼎吉
組士(二番)沖野平吉村上保二郎依岡権吉岡田啓吉
森下幾馬
組士(三番)庄村良達田所庄之助島地磯吉村田忠三郎
組士(四番)尾崎幸之進三瀬深造池田宇太郎小畑五郎馬
組士(五番)檜垣清治大石利左衛門望月亀弥太川久保健次
組士(六番)村田覚吾千屋寅之助近藤亀弥安岡斧太郎
安岡金馬
組士(七番)片岡団四郎片岡佐太郎谷脇省馬高橋俊助
片岡盛蔵
組士(八番)市川次平今橋権助村上鶴助長尾省吾
山崎広馬

space_space.gif

space_space.gif

(平成某年某月某日識)

mark_utarntop.png PageTop 

space_space.gif
space_space.gif
 龍馬堂>>土佐藩概略>>土佐藩概要>>五十人組 
space_space.gif