space_space.gif
 龍馬堂>>史跡廻国記>>京都史跡記(一)>>京都史跡 H14.11.01(二) 
space_space.gif

京都史跡記(一)

京都史跡 H14.11.01

LinkMark其之一

LinkMark其之二

LinkMark其之三

京都史跡 H14.11.02

LinkMark其之一

LinkMark其之二

LinkMark其之三

LinkMark其之四

LinkMark其之五

LinkMark其之六

LinkMark其之七

京都史跡 H14.11.03

LinkMark其之一

LinkMark其之二

LinkMark其之三

LinkMark其之四

LinkMark其之五

LinkMark其之六

LinkMark其之七

LinkMark其之八

LinkMark其之九

LinkMark其之一〇

LinkMark其之一一

京都史跡 H14.11.04

LinkMark其之一

LinkMark其之二

LinkMark其之三

史跡廻国記

LinkMark秋田史跡記(一)

LinkMark福井史跡記(一)

LinkMark三重史跡記(一)

LinkMark京都史跡記(一)

LinkMark京都史跡記(二)

LinkMark京都史跡記(三)

LinkMark大阪史跡記(一)

LinkMark兵庫史跡記(一)

LinkMark山口史跡記(一)

LinkMark高知史跡記(一)

LinkMark鹿児島史跡記(一)

私事

LinkMark自己紹介

LinkMark史跡廻国記

LinkMark古典覚書

space_space.gif

京都史跡 H14.11.01(二)


中京区河原町三条 → 中京区河原町二条

池田屋騒動之址碑

武市瑞山先生寓居之跡碑

吉村寅太郎寓居之址碑

 龍馬通りの北側をはしる三条通り。ここには天誅組に参加者した古東領左衛門の寓居跡(現御所飴本舗)、大村益次郎・佐久間象山遭難地案内碑[下写真左]のほか、土佐から望月亀弥太らの遭難者をだした池田屋騒動のあとを伝える石碑[右写真上段]が今にのこる。

 なぜか大村益次郎と佐久間象山の両名にかぎり、遭難地へとみちびく案内碑がここ三条通りにおかれている。遭難地は碑に刻まれるとおり「北へ約壱丁」行った木屋町御池通上ル。

 二人のためにわざわざ案内碑まで設けられているその意味するところは知らないが、近在の石碑とは明らかに異なる整形をみるにつけ「造りが違うという理屈でなら何となくわからんでもない」と妙な納得する。

 処を三条通りにもどし三条小橋の東側木屋町通を北上すること約数秒、やがて武市半平太をはじめ多くの志士たちが足をはこんだ四国屋丹虎の跡(現料亭旅館金茶寮)がみえてくる。

 いまは料亭となっているその軒さきに「武市瑞山先生之寓居跡」と刻まれた石碑[右写真中段]が一基、後方には吉村虎太郎の寓居跡をしめす「吉村寅太郎寓居之址」碑[右写真下段]が一基、それぞれちりめん洋服発祥の地碑とタヌキの焼き物とともに建っている。

 この河原町周辺だけで土佐四天王の寓居跡が全て揃ってしまうのだから私のような人間からみれば「ある意味たいへん贅沢な場所だよな」とは思ったりもする。

 そうこうするうち周囲の街灯にも所々明かりが灯りはじめて来たようだ。どうも感慨にふけってる暇もなさそうなので佐久間象山の寓居跡を手早く探してみるもみつけられない。いまは素直に見切り、御池通りへ移動する。

 まず通りちかくの加賀藩邸跡碑を撮影し、いそぎ大村益次郎遭難之碑[右下写真左手前]、佐久間象山先生遭難之碑[右下写真右奥]、長州藩邸控屋敷跡(現料亭旅館幾松)、二条角倉邸跡、神山左多衛寓居跡へ走る。

 「亀弥太さんが自刃したのはこの辺か」と二条角倉邸跡のまえで足をとめ、しばし物思いにふけったのも束の間、あとの史跡はもう写真に撮っただけというような駆け足状態(つか駆け足)。さきの史跡を踏破したのち、河原町通りへ歩をもどし四条方面へ南下する。

 この時刻になると太陽も完全に没し、太陽を気にかけて急ぐ必要もなくなる。あとはゆっくりと徒歩で移動し、対馬藩邸の跡(現京都ロイヤルホテル)をデジカメにおさめる。

 ちなみに当時は何を勘違いしたのか、長州藩邸と対馬藩邸の位置をとり違えて記憶しており(つまり位置を逆に記憶していた)、京都ロイヤルホテルで桂小五郎像と長州藩邸碑を約10分ちかく探しまわってしまった。今にして思えば間抜けな話だと思う。

佐久間象山・大村益次郎遭難之碑案内碑大村益次郎・佐久間象山先生遭難之碑

space_space.gif

(平成某年某月某日識)

mark_utarntop.png PageTop 

space_space.gif
space_space.gif
 龍馬堂>>史跡廻国記>>京都史跡記(一)>>京都史跡 H14.11.01(二) 
space_space.gif